
戸建てに住まれている方に質問です。自治会(町内会)って入っていらっ…
戸建てに住まれている方に質問です。
自治会(町内会)って入っていらっしゃいますか?
それぞれ会費や役員、会長の選考方法などルールがあると思うのですが、自治会についてどう思われますか?
入っていらっしゃらない方は、ゴミ出しなどで困ったことはありましたか?
入っている方は、入っていない方をどう思いますか?
自治会がそもそもないところに住まれている方は、困ったことがありますか?
私の父は今期も自治会長を続投することが決まったそうです。
私の父は変わり者なので、本人も嫌とは言いながら多少なりとも会長という響きに酔っているところもありますが、母は様々な理由からとても嫌がっています。
他の役員が『会長やるくらいなら、自治会を抜ける』と言って、なり手がなかったから父が続投を決めたそうですが、そんなやる気のない自治会ならば廃止にすれば良いと思っています。子供が多い地区でもなく、仕事も勇退したような方ばかりです。皆さん、仕事などが理由ではなく、『荷が重い』という、理由から断っているそうです。
- (°▽°)
コメント

とまと
入ってます!
入っていない方っているんですね😅
うちは絶対なので…
会長も一年交代でいずれはうちに
回ってきますm(_ _)m

退会ユーザー
入ってます。
入ってない人て居るんですね…💦
あたしが住んでる所も絶対入らないといけないです。
会長わどおかわからないですが…再来年役員回って来ます。
-
(°▽°)
早い回答ありがとうございます(*´꒳`*)
私の実家の自治会も各班長が順番に回ってきて、その中からクジなどで会長職を選ぶそうですが、今回の班長たちが『会長なるくらいなら自治会を抜ける』と言い出したため、父が続投を決めたそうです。
そんなやる気のない集まりなら、子育て世帯が集まる地区でもないし、自治会なんて廃止にしてしまえと思うのですが…
正直、住民トラブルの相談や防犯相談などを持ってこられて、母はうんざりだそうです。- 4月17日

朱葉ッチ
分譲住宅地ですが、入ってます。元々の集落と今住んでる住宅地をまとめて、組分けしてますが、分譲住宅地側はよそ者扱いで居心地悪いです…
年1回の清掃作業などあります。
組長は2年交代で我が家に回ってくるのはだいたい20年後です。
清掃作業などは仕方ないと思いますが、田舎なのか秋葉山にお札をもらいに行ったり、神社の初穂料など宗教に絡んだ役目があったり、集金で回るのが面倒だし、鬱陶しいです。お金系は早く引き落しにして欲しい。
近所で入ってない方は、定年退職後に移住予定で年末年始とお盆しかこちらに帰って来ないお宅だけです。回覧板なども飛ばしてます。
-
(°▽°)
コメントありがとうございます(*´꒳`*)
朱葉ッチさんの住まわれている地区では入られていない方もいらっしゃるのですね。とはいえ、ほとんど住まわれていないようなものなんですね。
自治会って私も母も、面倒。鬱陶しいというような存在です。各ゴミ出し場所の清掃など、必要なものもありますが、ルールさえ整っていれば自治会に入っていようがいまいが、どちらでも良いと思います。それを自治会員を減らしたくないからという理由でわざわざ10年に一度回ってくるかこないかの会長職を3期連続でしている父がバカバカしく、イライラします。
そんな理由が通じるなら、来年も続投するのが目に見えてます。
父は自営業ですが、仕事をおろそかにして会長職に専念しているようで、本当バカバカしいです。- 4月17日

桃丸。
うちは一応入っていますが、退会を検討しています。
年会費払っているだけで、たまーに読まなくてもいいような回覧板がくる以外何もないんです。
私の実家の方の自治会は、色々活動していて、子供会も盛んでした。
もちろんゴミ当番は入っていない関係なくあり、曜日と違うゴミがあれば当番が持ち帰り、正しい曜日に出し直します。
猫やカラスが荒らしたら掃除もします。
他人の生ゴミ持ち帰るとか屈辱的ですけど!
でもそれぐらいしかやる事がないのです。
近所でも何人か入っていませんが、村八分にはされていません。
退会したとして、子供のイベントとかは夏祭り、ラジオ体操しかなく、行きたいと言ったら入り直せばいいかなと。
地域によっては小学校の通学班に影響あるとか?
なんせ近所は年配の方ばかりで、近所付き合いも挨拶程度。
よくわからないって感じです…。
-
(°▽°)
コメントありがとうございます(*´꒳`*)
退会を検討されているんですね!でもお話を伺うと、確かに入る意味はないですよね。
他人のゴミは持ち帰るんですか(゚ω゚)?!私の実家のところは、他の曜日に出されるということはまだ聞いたことはないですが、屈辱ですね。
実家の自治会でもせいぜい参加人数の少ない旅行や、子供のイベントだけです。不要な人からすれば不要だと思います。それなのに、私の父は何のために会員を減らしたくないのか知りませんか、他人が役員になりたくないなら辞めると言いだしたからと3期目を続投するなんて、馬鹿さ加減に呆れてしまいました…- 4月18日
-
桃丸。
きほんてきに近所のかたはゴミ出しはちゃんとしているのですが、近くのアパートや大学生がパリピして捨てていくとか?
自分がゴミ当番の時にひどいゴミがあったので、ちょうど班長さんが隣の方なので相談したら、ゴミ漁って犯人の手がかり探しまでしてました…。
班長はそんな事までするのかと。
去年抜けたかったのですが、出産祝で3,000円頂いてしまい、抜けると言えず( ̄▽ ̄;)
(しかも新札じゃなくボロボロのお札)
あ、なんかこちらの愚痴になってスイマセン!- 4月18日
-
(°▽°)
学生さんですか…嫌ですね(T ^ T)
私はマンション住まいで、共益費から清掃員の方を雇っていて、ゴミ置場の清掃なども請け負ってくれていますが、毎回毎回ゴミの分別がされずに張り紙をされて回収されていないものなどあります。本当、自分が片付けないからって非常識だなと思いますよね。
出産祝を贈る会則などもあるのですね(*´꒳`*)
確かに同じ立場だったら、そのタイミングでは抜けにくいですね(^◇^;)
いえいえ、やはり自治会には愚痴も出てきますよね。私の父親は警察にでもなったつもりなのか、不審者情報が出たら自作のチョッキを羽織り、原付に『パトロール』
と張り紙して徘徊してます…久々に実家に帰った時は引きました。
そのくせ、家の前に車をよく停めていて迷惑駐車も良いところです。中途半端な正義感かざしてウンザリです(´-ω-`)- 4月18日

︎︎︎︎۞🖐۞
他県に引越しをして情報が貰えるのが回覧板ぐらいで周りもお年寄りだらけだったので強制ではありませんが加入しましたよ(´^^)
ゴミ出しは私がいた地域と全然出し方が違ったので聞いていて良かったと思うし、聞かないと分からないと思いました(´・ ・`)町内会費もそんなに高くはないので近所で浮くよりかは交流する程度で気軽に考えるようにしてます。でも加入していないからといって、あのお家は加入していないからどうとかこうとか思ったりはしません( ¨̮ )ただ自分が入っていないと浮くのかなと感じるだけで他人が入っていなくても浮いているとは思いません*ˊᵕˋ*
もうすぐ1年なりますが参加強制の行事等もほとんどないし、近所がほとんどお医者さんで多忙なご家庭が多いから地域柄行事がほとんどないのかなーって感じもします( ˟_˟ )分かりませんが…
-
(°▽°)
コメントありがとうございます(*´꒳`*)
私も自治会があれば清掃など、上手く事が進むこともあるかとは思うのですが、役員を決めるに当たり、いざ自分の番になったら『なるくらいなら自治会を辞める』などという勝手な理由を持ち出す人ばかりの自治会ならば、とっとと廃止にすれば良いのにと思いまして(^◇^;)義務は果たさず、困った時だけ、トラブル相談を持ち込まれて権利を主張され、甚だ迷惑です(。-_-。)
最低限のルールさえ取り決めておけば、自治会に加入していようがいまいが、どちらでもいいですよね…私の父はバカみたいに何をこだわっているのかとイライラします(笑)- 4月18日
(°▽°)
早い回答ありがとうございます(*´꒳`*)
最近は芸能人とかでもたまに『入っていない』とか聞きませんか(^◇^;)?そもそも強制にできないものらしいのですが…
私はマンション住まいなので、自治会もあり、役員も順番に回ってきます。
今期の役員が会長になりたくないから、自治会を抜けると言い出したため、父がまた会長していますが、本来なら10年に一度会長職が回ってくるかどうかの頻度だそうです。
私はそんなやる気のない会員ならとっとと抜けて貰えばいいのにと、父がバカバカしくてイライラさえします(笑)
とまと
確かに会長って面倒ですからね…
何であるの?と思いますが、
必須なので一応入ってますm(_ _)m
今期したくないからってかなり
ご勝手ですね(;_;)
一応周りの目もあるのでしょうか?(;_;)
(°▽°)
確かに清掃など必要なものもあるかと思いますが、ルールさえ整っていれば、自治会など入っていようがいまいが別に構わないと思うのです。子育て世帯の多い地区でもないですし、子供会絡みの日帰り旅行の企画や夏祭りなど必要ないだろうと思いますし、やりたい人だけが自治会を運用すれば良いではないかと思います。
その代わり、自治会に入っていない人はその分権利主張がある程度限られることはやむを得ないと思いますし。私は意地悪な性格なので、会長職をやりたくないという理由で自治会を抜けるなどと勝手な主張をする方には、ゴミ出し場所の清掃など必要なことは参加してもらう又は清掃代を払ってもらうなどの規則を設け、回覧板や祭、旅行などは会員のみの参加とし、トラブルも自治会は一切関わらないとすれば良いと思っています。
とまと
ごもっともです。
子供の多くない地区なら
余計なにやりたい人だけご勝手にどうぞですよね。。
意地悪な性格ではないですよ。
本当にその通りだと思います(;_;)
(°▽°)
ほぼ愚痴のような投稿に、共感してくださってありがとうございます( ;∀;)
父は自営業なんですが、仕事をおろそかにしてまで、自治会を優先しているので本当に呆れます。つい先日、母方の祖母が危篤になり母だけが早々に帰郷したのですが、父は役員の集まりがあるからという理由で母と帰郷しなかったそうで、あまりの馬鹿さ加減に呆れてしまいました。
父が会長職をやりたいのならやれば良いのですが、ただの都合の良い人というだけなのに、会長職という響きに酔いしれているのが本当腹立たしくて…(笑)
とまと
仕事おろそかとまさかの祖母の危篤に
自治会を優先はだめですね…(;_;)
男の人は長と言った言葉に
本当に弱いですね。
説得してなんとかなりそうですか?
(°▽°)
母と話していましたが、『地位と権力に酔いしれた男には何を言っても無駄』と諦めています(笑)
ですが、今度実家に帰った時に、とことん父に説教はしようかなと思ってます(^◇^;)
とまと
本当にその通りですよね。😒😒
娘さんに活を入れてもらって変わること
祈ってます(;_;)
(°▽°)
長々と私の愚痴に付き合ってくださってありがとうございました( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )♡
少しスッキリしました(笑)