※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

衛生観念がずれる理由はなぜでしょうか。食器や生肉に触れた後、手を洗わない人がいます。食中毒が怖いため、キッチンで一緒に作業したくないと感じています。

衛生観念がちょっとずれてる人って、なぜそうなるんでしょうか

基本手を洗わない、洗うとしても指先を濡らすだけ。ひどいときは食器洗い中に桶にたまった水に指先をつけるだけ,みたいな人がいます。
生肉とかさわったあともです。

食中毒が怖くてたまらないので神経質になってしまってる私としては発狂もので、一緒にキッチンに立つことだけはしたくないと思うくらいです

コメント

deleted user

基本怠惰な上に無知なんじゃないですかね?地頭も残念というか…🤔
生肉食べたらダメって分かってても、それを触った手からも食中毒になるって発想にいきつかない人もいます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。自分だけではなく回りに影響することだと自覚して欲しいですよね。新婚の頃私は料理できなかったけど、だからこそ衛生に関することは本で勉強しまくって家族が安心して食べられるよう気を配ってきました。それをしないその人に嫌悪感しかなくて😭

    • 8月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    若い方ですか?
    素直に話聞いてくれそうな人なら教えてあげてもいいかもですが、素直じゃなかったり年の人なら言うだけ無駄なので、なるべく関わらないようにしますね。。😞

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年配の人です😞
    まあもう変わらないだろうし言ったらこっちが悪者扱いされそうなので黙ってるのですがもうストレスがヤバイです…

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

単純に無知と自分の小さな世界だけで判断するんだと思います😖
今までこれでお腹壊したことないから大丈夫とかよくママリでも見かけますし、、、
ちょっとした事で防げるのにわざわざリスクをとる必要性ーって思いながら見てます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。ほんとそうなんです、防げることなのにしない、汚い手で千切りキャベツを鷲掴みして取り分ける…😅ストレスしかないんです

    • 8月29日