※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はまち
子育て・グッズ

熱性痙攣でダイアップを使用中。8時間後平熱に戻ったら2回目は必要?先生の指示を忘れた。

熱性痙攣のダイアップについてです。

熱性痙攣が続き、先日ダイアップ処方してもらいました。
本日発熱あり、初めて使用したのですが
1回目を入れて8時間後平熱に下がってる場合は
2回目入れなくてもいいのでしょうか?
それとも下がっていても入れるのでしょうか?

初めて使用したこともあり、先生どう言っていたか
忘れてしまって💦

コメント

てんまま

こまめに体温測り、37度以上になるようであれば、2回目(8時間以上あける)挿入でいいと思います(^^)それ以外は必要ないと思います。

  • はまち

    はまち

    ありがとうございます。
    今のところ平熱なので入れない方向で良さそうですね!
    初めての使用で、なんだか難しくて😅

    • 8月29日
  • てんまま

    てんまま

    うちの場合は痙攣するまでは1回目も挿入しないので2回ワンセットですが
    まだ痙攣していない状態で2回は必要ないはずです(^^)何も起きていない身体に負担かける必要なしです!

    先生次第ではありますが…
    一応私も看護師なので自分で調べて対応しているところはあります(^^)

    • 8月29日
  • はまち

    はまち

    他の皆さんの意見を聞くと余計分からなくなり、小児科に電話して聞いてみました😅
    とりあえず下がっているのであれば入れなくてもいいとのことでした。ほんとに病院によって違うんですね、、余計難しいです😭💦

    • 8月29日
ゆう

次男が2歳からダイアップ使用してますが、一回目入れたら必ず2回目も入れてくれ言われ熱が下がっても入れてます。
熱性痙攣4回ありダイアップ使用してから痙攣は落ちついてます、、、。

  • はまち

    はまち

    小児科に電話してみると、下がっているのであれば入れなくてもいいとのことでした。病院によってやり方が違うのか?余計分からなくなり混乱中です😭💦
    熱出る度に、毎回痙攣起こすようになったのでこれで落ち着いてくれたら嬉しいです😢

    • 8月29日
おブス😁

8時間後に下がっていても2回目入れますよ👍
基本、ダイアップは2回で1セットです!
8時間後下がってても、また熱上がる可能性もあるので😅

  • はまち

    はまち

    そのような意見が多くて余計分からなくなり、病院に電話して聞いてみました!熱が下がってるようであれば入れなくてもいいとのことでした、、ホントに病院によってやり方が違うのか?難しすぎます😫😫

    • 8月29日