
コメント

🍏えむりんご🍏
基本、
着物=正絹、
浴衣=綿、なのでその検索では出てこないです💦
🍏えむりんご🍏
基本、
着物=正絹、
浴衣=綿、なのでその検索では出てこないです💦
「ファッション・コスメ」に関する質問
美容師様!または同じような髪型をしたことがある方😭 ヘアセットのオーダーの仕方を教えてください😭 トップの方はなみなみした感じのウェーブ、お団子は真下ではなくサイドからチラ見せしたいです😭なんて言えば良いでし…
平成元年生まれ、36歳です🥹 年々老化を感じ、悲しくなります🥹 今まではこめかみに1本ずつ短い白髪がたまに姿を現していたのですが笑、 今朝は耳上辺りから全体まっしろの白髪を発見😂 いつの間にこんな長い白髪ができたん…
ネットで受注販売していたサンダルを買ったのですが、サイズが小さくて靴擦れしてしまいます😭 すっごく楽しみにしていたのでショックです。 もう販売期間は終わってしまっているので買い直すこともできない… 1度履いて…
ファッション・コスメ人気の質問ランキング
🍏えむりんご🍏
例えばアンティーク着物なら単の木綿とかでてくるかもしれません!
ゆきち
コメントありがとうございます🙇♀️
なんでだろう、、、と思ってネットで調べてみたら、木綿の着物は最後は雑巾にして着倒す、と出てきたのでそもそも中古で出回ることが少ないのかもしれないですね😭
正絹ばっかりで着物を部屋着として着なくなってどんどん着物離れが進むのも納得で悲しいです😭
でも懲りずに探してみます!!🥺
🍏えむりんご🍏
あとはわたしも祖母の木綿の着物を出したことがあるのを思い出したのですが、メルカリだとたくさん出てると思います😊
ただ、昔の人のなので裄と丈はそうとう短いですが💦
ゆきち
なるほどです!!😳✨
教えていただきありがとうございます🙇♀️
メルカリ見てみます!
もし見つからなかったら、今は暖房もあるし部屋着として着るなら冬に浴衣着てベストでも着ればいけそうな気がするので試しにそれで過ごしてみます😂
🍏えむりんご🍏
あとは化繊の着物もいまいっぱい出てるので普段着ならそれでもいいかもしれないですね😊
滑りやすいので着崩れしやすいかもですが💦
普段着で着物着よう!と思える人、尊敬します!✨
大切な日本の文化ですもんね♡
ゆきち
実家を整理してきたら母と父の着物がいくつか出てきて、一回しか着てなかったり中には一度も着てないのもあって、、😩
着物が不憫だし携わってくれた職人さんにも申し訳ないし、正絹だと一着お蚕さん約3000頭て調べたら出てきてもう悲しいわ親に腹立つしわで😭💦
作るだけ作って感謝の「か」の字も無いんかい!って思ってしまって🥲
着物って本当に素敵な日本の文化ですよね🥺
この歳まで気が付けなかった自分が情けないですが😭💦
ポリだと環境汚染も気になるので、父母の着物を節目で着るのと私の昔の浴衣があるのでそれをまずは部屋着にしてみようと思います🙌