その他の疑問 ねむようこさんの漫画好きな方いますか😊? ねむようこさんの漫画好きな方いますか😊? 最終更新:2024年9月5日 お気に入り 漫画 🧸🍯(9歳) コメント ママリ 漫画アプリで読める範囲でしか読んだことはありませんが、イラスト、世界観が好きです😊 8月28日 🧸🍯 コメントありがとうございます💕 読んでみたくて気になってます🥺怖かったりグロい系が苦手なのですが、そういう感じではないですか😭? 8月28日 ママリ いくつか話題の作品を読んだことがありますが、ホラーやグロの要素はないですよ! 人間の感情描写が細かくてぐさっとくることはありますが🤣 8月28日 🧸🍯 そうなんですね😊 いくつかシリーズがありますが、おすすめはありますか💕? 8月28日 ママリ 記憶が曖昧なのもありますが… ペンとチョコレート トラップホール 午前3時の無法地帯 こっち向いてよ向井くん は読んだことあって、面白かったですよ! 同じような世界観なので好き嫌い分かれるかもしれないですが、読んでみてください🤣 うまく言葉で言い表せないのですが人間の深層心理ついてくる感じです(笑)なんかこう、大人になった故の複雑というかめんどくさい感情をついてきます!特に恋愛面の痛いとこついてくるわー!って感じです🤣 午前3時の〜とペンと〜はきゅん要素ありです! 向井くんは最近ドラマ化してました! 君に会えたらなんて言おう、は 出産がテーマです。短編なので結構サラッとしてる部分もあり、Amazonのレビューは賛否分かれてましたが、私は出産前後に読んでそれそれ!と思いながらサラッと読めました😊 8月30日 🧸🍯 わあ〜詳しく教えてくださりありがとうございます😍😍😍 薬屋さんと、神客万来?のどっちかで迷ってましたが、きゅんもいいですね! ペンと無法地帯も候補にします💕 無法地帯の次が危険地帯でしたっけ😳? 人の感情とか考えるの好きなのでいいかもしれません😂 向井くんドラマ見てました😆赤楚くんでしたよね✨まさかねむさんの作品だったとは🙈 君に会えたらもいずれ読みたいです! 漫画アプリはどれを使ってますか?アプリは使ったことなくて、本で買うか迷ってます😭 8月30日 ママリ 薬屋途中までしか読めてないんですよー💦でもなんか不思議〜な雰囲気で引き込まれます。千と千尋の神隠しを見た時のような感覚です! 神客万来はSF?感強くて私はちょっと苦手で💦ねむようこさんの作品の中では珍しく離脱してしてしまいました😂 薬屋も神客もファンタジー、ノスタルジー系な感じです! 私が先ほど挙げたのはどちらかと言うと現実寄りです(笑) なので好みがわかれるかも! 無法の次が危険ですね!無法地帯の主人公が成長した様子が見れますよ😊 赤楚さんがいい感じに向井くんのクズっぷりを演じられてましたよね🤣🤣 私はLINEマンガとコミックDAYS使ってます、特にこだわりはないです(笑) 無料で読める範囲しか読まない派です😂 君に会えたら〜は産前のテンションでAmazonで電子版買いました(笑) なかなか無料で全部読めるのないので難しいですよねー😂 8月30日 🧸🍯 説明がめっちゃわかりやすくて助かります😆✨ 薬屋さんは千と千尋系なんですね! 私も現実寄りが好きなので、神客は向いてないかも😂ハリーポッターも離脱してしまったので😭 ねむさん以外にも好きな漫画はありますか? 同じく無料がいいので、アプリで読める範囲まで読んでみます💕どれから読もうか楽しみです😊 8月30日 ママリ ハリーポッター離脱わかります🤣🤣 それだと神客ダメかもです(笑) いろんなキャラ出てきてほっこりはするんですけどね(笑) 全然系統は違いますが… アンサングシンデレラ→病院薬剤師さんが主役のお話、前に石原さとみ主演でドラマ化されてます。色々勉強になります👀 コウノドリ→産科医のお話。涙なしには読めません…綾野剛主演でドラマ化されてます。 LINEマンガはドラマ化されるものの宣伝がてら無料公開されてることが多いので、それをよく読んでます。 保育士でこ先生→元保育士さんが子どもあるあるをたくさん描いてます。ほっこりします☺️ あとは全く違うところでいうと鬼滅の刃はハマりました(笑) 8月30日 🧸🍯 ハリーポッター本は即離脱で、試しにDVDも観たけど楽しめませんでした😭神客買わなくてよかった😂 コウノドリはドラマで毎回泣いてました😭あの先生いたら絶対通いたいですよね! 鬼滅✨家族がハマってたので私も一巻読んで感動したんですが、脳みそみたいな顔の人とかが苦手で…薄目で読みました😭笑 家が好きな人みたいなタイトルの漫画も少し気になってます!アプリで無料で見れるのは月々で数が決まってますか📖? 8月31日 ママリ 何度か地上波やるたびに見てみますがハマらないです😂 助産師さんもみんな優しくていいですよね😭ドラマとマンガ、少し展開が違いますよ! お話は感動しますが描写がグロテスクですよね😂鬼が出そうで夜読むのは怖いです(笑) ボンボンボンクラハウスですかね?!あれば面白いところで無料範囲が終わってしまって続きが読めてないですが…若者のきゅんです😆 作品によって無料で見れる話数が決まってたり、広告見るとある程度まで読めたり…結構色々です💦ただLINEマンガは最後の方は課金が必要な場合が多いです😭 8月31日 🧸🍯 私も一向にハマる気配ないです😂🪄 コウノドリは漫画とは展開が違うんですね! 鬼滅は旦那と息子はどハマりしてました🙄 ボンボンボンクラハウスっていう人が描いてるんですね😳若者のきゅんとは知りませんでした!ただただほっこりな漫画かと😂 いいところで課金に切り替わっちゃうの悔しいですね🥲そういう時は諦めてますか😭? 8月31日 ママリ 夫がスターウォーズが好きでそちらはなんとか見てます(笑) 先生や助産師さんの行く末がちょっと違うところがありました!どっちの展開もありだな〜と思いました! ジャンプものはまらない夫も珍しく鬼滅は見てました(笑) すみません、家が好きな人っていう漫画があるんですね😂ねむようこさんの作品の話かと思いました(笑) 淡々と生活のことを描いてる漫画だと、前にライン漫画で「いってらっしゃいのその後で」という作品が面白かったですよ! どうしても読みたいものだけ課金したり、自分で電子版買ったり、ネタバレだけネットで読んじゃったりしてます😂 9月1日 🧸🍯 スターウォーズそういえば見たことないです!親がハマってました😂 そうなんですね!旦那はジャンプものが好きらしく、家族でヒロアカのアニメ観てます😊 わたしの話が飛んじゃったもんですみません🤣淡々と生活系も好きかもしれません🥰漫画本当に詳しいですね😳✨ マンガ買うよりは置き場所に悩まなくていいしたまにはありですよね😂💸 9月2日 ママリ あれもかなり伏線多かったり設定が細かくて頭使います(笑) ヒロアカも人気ですよね! 呪術とチェンソーマンも軽く読んでます!どちらもグロテスクですが😂 ジャンプではないですが、話題作で行くと、葬送のフリーレンも面白かったですよ!こちらはアニメで見ただけですが。 子育てに行き詰まったときの息抜き方法が漫画くらいしかなくて🤣🤣 SNSだと落ち込んでしまう時もあるので無心で漫画読む癖がついてしまいました(笑) 9月4日 🧸🍯 そうなんですね!設定が細かいと私は理解できなそう😭 めっちゃくちゃわかります🥺 SNSだらだら見ちゃうと結局時間の無駄だった気がして後悔したりで、必ず気分が上がるかと言えばそうでもないんですよね🤔なので私も無心で読書してます😂📖 9月5日
🧸🍯
コメントありがとうございます💕
読んでみたくて気になってます🥺怖かったりグロい系が苦手なのですが、そういう感じではないですか😭?
ママリ
いくつか話題の作品を読んだことがありますが、ホラーやグロの要素はないですよ!
人間の感情描写が細かくてぐさっとくることはありますが🤣
🧸🍯
そうなんですね😊
いくつかシリーズがありますが、おすすめはありますか💕?
ママリ
記憶が曖昧なのもありますが…
ペンとチョコレート
トラップホール
午前3時の無法地帯
こっち向いてよ向井くん
は読んだことあって、面白かったですよ!
同じような世界観なので好き嫌い分かれるかもしれないですが、読んでみてください🤣
うまく言葉で言い表せないのですが人間の深層心理ついてくる感じです(笑)なんかこう、大人になった故の複雑というかめんどくさい感情をついてきます!特に恋愛面の痛いとこついてくるわー!って感じです🤣
午前3時の〜とペンと〜はきゅん要素ありです!
向井くんは最近ドラマ化してました!
君に会えたらなんて言おう、は
出産がテーマです。短編なので結構サラッとしてる部分もあり、Amazonのレビューは賛否分かれてましたが、私は出産前後に読んでそれそれ!と思いながらサラッと読めました😊
🧸🍯
わあ〜詳しく教えてくださりありがとうございます😍😍😍
薬屋さんと、神客万来?のどっちかで迷ってましたが、きゅんもいいですね!
ペンと無法地帯も候補にします💕 無法地帯の次が危険地帯でしたっけ😳?
人の感情とか考えるの好きなのでいいかもしれません😂
向井くんドラマ見てました😆赤楚くんでしたよね✨まさかねむさんの作品だったとは🙈
君に会えたらもいずれ読みたいです!
漫画アプリはどれを使ってますか?アプリは使ったことなくて、本で買うか迷ってます😭
ママリ
薬屋途中までしか読めてないんですよー💦でもなんか不思議〜な雰囲気で引き込まれます。千と千尋の神隠しを見た時のような感覚です!
神客万来はSF?感強くて私はちょっと苦手で💦ねむようこさんの作品の中では珍しく離脱してしてしまいました😂
薬屋も神客もファンタジー、ノスタルジー系な感じです!
私が先ほど挙げたのはどちらかと言うと現実寄りです(笑)
なので好みがわかれるかも!
無法の次が危険ですね!無法地帯の主人公が成長した様子が見れますよ😊
赤楚さんがいい感じに向井くんのクズっぷりを演じられてましたよね🤣🤣
私はLINEマンガとコミックDAYS使ってます、特にこだわりはないです(笑)
無料で読める範囲しか読まない派です😂
君に会えたら〜は産前のテンションでAmazonで電子版買いました(笑)
なかなか無料で全部読めるのないので難しいですよねー😂
🧸🍯
説明がめっちゃわかりやすくて助かります😆✨
薬屋さんは千と千尋系なんですね!
私も現実寄りが好きなので、神客は向いてないかも😂ハリーポッターも離脱してしまったので😭
ねむさん以外にも好きな漫画はありますか?
同じく無料がいいので、アプリで読める範囲まで読んでみます💕どれから読もうか楽しみです😊
ママリ
ハリーポッター離脱わかります🤣🤣
それだと神客ダメかもです(笑)
いろんなキャラ出てきてほっこりはするんですけどね(笑)
全然系統は違いますが…
アンサングシンデレラ→病院薬剤師さんが主役のお話、前に石原さとみ主演でドラマ化されてます。色々勉強になります👀
コウノドリ→産科医のお話。涙なしには読めません…綾野剛主演でドラマ化されてます。
LINEマンガはドラマ化されるものの宣伝がてら無料公開されてることが多いので、それをよく読んでます。
保育士でこ先生→元保育士さんが子どもあるあるをたくさん描いてます。ほっこりします☺️
あとは全く違うところでいうと鬼滅の刃はハマりました(笑)
🧸🍯
ハリーポッター本は即離脱で、試しにDVDも観たけど楽しめませんでした😭神客買わなくてよかった😂
コウノドリはドラマで毎回泣いてました😭あの先生いたら絶対通いたいですよね!
鬼滅✨家族がハマってたので私も一巻読んで感動したんですが、脳みそみたいな顔の人とかが苦手で…薄目で読みました😭笑
家が好きな人みたいなタイトルの漫画も少し気になってます!アプリで無料で見れるのは月々で数が決まってますか📖?
ママリ
何度か地上波やるたびに見てみますがハマらないです😂
助産師さんもみんな優しくていいですよね😭ドラマとマンガ、少し展開が違いますよ!
お話は感動しますが描写がグロテスクですよね😂鬼が出そうで夜読むのは怖いです(笑)
ボンボンボンクラハウスですかね?!あれば面白いところで無料範囲が終わってしまって続きが読めてないですが…若者のきゅんです😆
作品によって無料で見れる話数が決まってたり、広告見るとある程度まで読めたり…結構色々です💦ただLINEマンガは最後の方は課金が必要な場合が多いです😭
🧸🍯
私も一向にハマる気配ないです😂🪄
コウノドリは漫画とは展開が違うんですね!
鬼滅は旦那と息子はどハマりしてました🙄
ボンボンボンクラハウスっていう人が描いてるんですね😳若者のきゅんとは知りませんでした!ただただほっこりな漫画かと😂
いいところで課金に切り替わっちゃうの悔しいですね🥲そういう時は諦めてますか😭?
ママリ
夫がスターウォーズが好きでそちらはなんとか見てます(笑)
先生や助産師さんの行く末がちょっと違うところがありました!どっちの展開もありだな〜と思いました!
ジャンプものはまらない夫も珍しく鬼滅は見てました(笑)
すみません、家が好きな人っていう漫画があるんですね😂ねむようこさんの作品の話かと思いました(笑)
淡々と生活のことを描いてる漫画だと、前にライン漫画で「いってらっしゃいのその後で」という作品が面白かったですよ!
どうしても読みたいものだけ課金したり、自分で電子版買ったり、ネタバレだけネットで読んじゃったりしてます😂
🧸🍯
スターウォーズそういえば見たことないです!親がハマってました😂
そうなんですね!旦那はジャンプものが好きらしく、家族でヒロアカのアニメ観てます😊
わたしの話が飛んじゃったもんですみません🤣淡々と生活系も好きかもしれません🥰漫画本当に詳しいですね😳✨
マンガ買うよりは置き場所に悩まなくていいしたまにはありですよね😂💸
ママリ
あれもかなり伏線多かったり設定が細かくて頭使います(笑)
ヒロアカも人気ですよね!
呪術とチェンソーマンも軽く読んでます!どちらもグロテスクですが😂
ジャンプではないですが、話題作で行くと、葬送のフリーレンも面白かったですよ!こちらはアニメで見ただけですが。
子育てに行き詰まったときの息抜き方法が漫画くらいしかなくて🤣🤣
SNSだと落ち込んでしまう時もあるので無心で漫画読む癖がついてしまいました(笑)
🧸🍯
そうなんですね!設定が細かいと私は理解できなそう😭
めっちゃくちゃわかります🥺
SNSだらだら見ちゃうと結局時間の無駄だった気がして後悔したりで、必ず気分が上がるかと言えばそうでもないんですよね🤔なので私も無心で読書してます😂📖