※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

小学校低学年のお子さんをもつ共働きのママさんが、放課後の居場所について相談です。学童か無料のルームか、どちらが良いか悩んでいます。親がいない時間があるため、学童やルームの利用を考えています。

小学校低学年のお子さんをもつ、
共働きのママさんに質問です。
お子さんは放課後の居場所は
学童ですか?無料のルーム的なものですか?

来年息子が小学校に上がります。
我が家は共働きなのですが、平日5日のうち、
(火)(木)は私がテレワーク、(水)は夫が休みなので
実質(月)(金)だけ放課後の時間に親がいない状況です。
さらに親は居ませんが同居しており、義両親が(金)は家にいることが多いです。
ただ、義父が要介護のため義母には子どものことを長時間見てもらうことは難しいです。おかえりーと言い、2階に上がることを確認することくらいはできます。(キッチンは2階にもあります)

そんな環境なのですが、学童に行ってもらった方がいいのでしょうか?もしくは週2回くらいだし、必要な時に無料のルームのような場所に行かせるので十分でしょうか。
習い事など生活も変わってくるのかなとは思いますが、公立の学童とルームで迷った経験がある皆さんがどんな理由でそこに決められたのか等教えていただきたいです。

コメント

deleted user

小1の娘がいるシングルマザーです。
在宅勤務もできますが、月〜金は学童に行っています。

手はかからないので、在宅の日は家にいてくれてもいいのですが、友だちと遊べた方が学びもあると思って利用しています。
夏休みは、1週間だけ習い事のサマースクールを利用しました。
民間との併用も考えていますが、習い事との兼ね合いを考えると不要かと思っています。

お子さんの放課後をどういった時間にしてあげたいかによるのかなと思います。

のな

15時勤務です!

懇談会の日は早く下校をしてきます。

4日間あります。


うちは(水)は早く下校の日があります。

終業式や始業式は昼前に下校。


16時間授業がある日は子どもの方が私よりは遅い。その日は困りません。


早く下校をする日で4時間授業が何回かあります。

見てくれる人はいない。

私が帰宅をするまで一人で留守番は無理だから学童に預けてます。

のな

すみません。16時間授業は6時間授業の間違いです。