

さらい
4ヶ月から着せてました

はじめてのママリ🔰
6ヶ月くらいに腰が座って着させるのが楽になったのでセパレートにしました😌

ママリ
腰が座ってきてから着せました。

咲や
寝返りで転がって、着替えが大変になってからですね

ママリ
上の子の時はおすわりできるようになってからセパレートにしました!たしか7ヶ月くらいでサイズでいうと80から全部セパレートの服買ってました!
ちなみに下の子はまだおすわりできないので前開きロンパース しか着せてません😂
さらい
4ヶ月から着せてました
はじめてのママリ🔰
6ヶ月くらいに腰が座って着させるのが楽になったのでセパレートにしました😌
ママリ
腰が座ってきてから着せました。
咲や
寝返りで転がって、着替えが大変になってからですね
ママリ
上の子の時はおすわりできるようになってからセパレートにしました!たしか7ヶ月くらいでサイズでいうと80から全部セパレートの服買ってました!
ちなみに下の子はまだおすわりできないので前開きロンパース しか着せてません😂
「ロンパース」に関する質問
生後2ヶ月の赤ちゃん 室温が暖房なしで25度くらいなんですが、寝る時なにを着せたらいいか分かりません💦🥲 夜中〜朝方は少し寒く感じますが気温が高いのでなにを着せたらいいでしょうか?🤔 半袖ロンパースにスリーパー…
新生児の服装について。生後約2週間の新生児なのですが、寝る時の服装はどうするべきでしょうか?産院では短肌着+長肌着+バスタオルでおくるみ+バスタオルをかけていました。室温は24°です。病院側がこのようにしていたの…
急に暖かくなりましたね💦みなさんのベビちゃんの室温と寝る時の服装教えて頂きたいです❗️ うちは室温23〜24度で、 メッシュロンパース➕タオル地コンビ肌着➕ダブルガーゼスリーパーです✨ もう10ヶ月なのでパジャマかなぁと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント