
コメント

はじめてのママリ🔰
生まれてから耳鼻科はまだ一度も行っていないですか?
耳鼻科で耳垢掃除に行った方が良いですよ☺️
この前まで羊水の中に居たので、真っ黒い耳垢が出てきます。

める
ガーゼを濡らして拭いてあげてもいいかもですね🥺✊
-
まめ
お風呂とかでなく気がついた時にってことですか?🤔
- 8月27日
-
める
私はお風呂上がりと朝の顔拭きの時についでに拭いてあげています!
綿棒は動き回るから怖いし、大人でもあんまり耳垢掃除を頻繁にしないほうがいいと言われているので、拭くといっても耳の周り(穴ではない)を拭いてます!ふとした時に耳垢は勝手に出てきてます😆- 8月27日
-
まめ
臭い匂いもクセになって好きなのですが(すみません笑)、可哀想かなとおもって少し拭いてあげたら、やはり耳垢が匂いを発してたので、こまめにやろうと思います💦
綿棒本当に怖いです😭
ありがとうございます!- 8月30日

あーちゃん
気になればお風呂上がりに綿棒やガーゼで耳を軽く拭く程度(外側)で大丈夫ですよ!
熱心にお掃除すると中耳炎になってしまう場合があります
膿んでる匂いがした場合や耳垂れがある場合は耳鼻科にいってみてください!
-
まめ
あまり擦りすぎるのもよくないでしょうしね💦
水気を取るようなイメージで少し丁寧にやってみます!
おそらく膿んでる匂いではないと思うのですが、ピアスの穴の匂い(汚い……すみません笑)がします😵💫- 8月27日

あーちゃん
お風呂の時とかにガーゼ拭いたりしてあげてください
-
まめ
わかりました!
少し丁寧にやってみます☺️
ありがとうございます🙇♀️- 8月27日

かな
何もしてませんでしたが、だんだん気にならなくなりました!2人とも低月齢のときめちゃくちゃ臭かったですが、癖になって何度も嗅いでました、、😂
-
まめ
この臭さが可愛くて私も抱っこのついでに嗅いでます😂
手のひらはまだ臭くないので少し残念……笑- 8月27日

べびたま
くっさい時
小児科で点耳薬出してもらいました☺️
-
まめ
そうなんですか😳
点耳薬は耳の中にするんですか?- 8月27日
-
べびたま
そうですよ☺️
でも耳鼻咽喉科に受診するのが一番いいかもです😉
最近、受診したら
滲出性中耳炎になってたって言われたので😭- 8月27日
-
まめ
別件で耳鼻科に受診しましたが炎症等はみられませんと言われて一安心です☺️
また気になる時は受診しようと思います!
ありがとうございます🙇♀️- 8月30日

3兄妹ママ
数日前娘の耳が臭かったので、外側だけ赤ちゃん用の綿棒を使ったら湿った耳垢がかなり取れて臭わなくなりました。
-
まめ
湿った耳垢が臭いんですかね😳
見えるところはそっと取りますが匂いが取れなくて😵💫
どこかに隠れているのかも💦
もう少し丁寧にやってみます!
ありがとうございます🙇♀️- 8月27日

モリゾー🔰
耳裏に発疹?が出た時は臭いました🫤水濡れコットンと保湿で今は無臭です。ついでに耳の中の見える部分(外側)も処理してます。
-
まめ
保湿は耳の後ろを保湿ですか?
コットンで拭いて保湿という手順ですかね?🤔- 8月27日
-
モリゾー🔰
そうです!朝は水コットンで洗顔してますが、その流れで耳裏と耳の中を水拭きして、そのあとローションで保湿してます!耳は見える範囲を綿棒で塗ってます。
耳裏や耳の付け根はジュクジュクしがちなので毎日やってます😁- 8月27日
-
まめ
不潔だと炎症起こしやすいですもんね💦
コットンで私もやろうと思います!
ありがとうございます🙇♀️- 8月30日

2児ママ
耳の中なら病院がいいかもですが、耳裏はただれてないでしょうか??ミルクこぼれや涙で汚れるとあの鼻につくくっさい臭いがします。それは拭いてあげると良いです(*^^*)
-
まめ
常に下にしている方の耳だけ臭いので、涙やミルクかもしれません💦
顔を拭くついでに耳もみてあげようと思います。
ありがとうございます🙇♀️- 8月27日
まめ
今までこんな低月齢で耳鼻科に行ったことがないのですが行くべきなんですね😳
小児科と耳鼻科がくっついているので、予防接種の時にでも行ってみます!
ありがとうございます🙇♀️