コメント
minari
県南部ですが、町の指定業者が3社程あって、その中の1社にお願いしてます🙂
お住まいの自治体には指定業者無いですか🤔?
minari
県南部ですが、町の指定業者が3社程あって、その中の1社にお願いしてます🙂
お住まいの自治体には指定業者無いですか🤔?
「住まい」に関する質問
妊娠中は、音に敏感になると良く聞きますが、最近隣の一軒家に引っ越してきた外国人が夜中に重低音のようなものを流していて、寝室から絶妙に聞こえる日があります。旦那は全然気にならないみたいですが、私はその音で目…
都内の車の必要性について 9ヶ月の子供がいます。 23区戸建て購入済み、駐車場付きです。 駅まで徒歩20分くらいです。 義父から車を貰えることになりそうなのですが、 子持ちは車が必要でしょうか? 子持ちの人に聞く…
お隣さんか上の人か下の人か全く検討つきませんがいつも夜中にガンガンとうるさいです! 何か落としてしまったとか掃除中とかそんな感じではなく何かを意図的にしないとそのガンガンは鳴らないであろう感じです!振動?…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
清掃業者?は指定なんですが、保守点検は150社ぐらいから自分で選んでくださいと言われて😭
浄化槽の知り合いがいないのでよかったら参考にしたくて🙇♀️
minari
そうなんですね😳150社は選べないですね💦
うちは、指定業者が年1回の汲み取りと年3回の定期点検とどちらも請け負ってくれてます😌
統一した方が分かりやすくて良さそうですけどね🍀
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😂😂
なるほど!一緒の業者だとわかりやすいですね!
調べてみます✨✨
ちなみに入居されてからすぐ、一年後の汲み取りと点検の契約ってしましたか?🙇♀️
minari
そうですね、入居してすぐ契約しました🙂
最初に、「留守にしてたら勝手に作業しといて」って伝えてあるので、点検時期が来たら勝手に来て、作業して、終わったらポストに点検結果入ってて、汲み取りと点検含めた料金は1年分まとめて後払いみたいな仕組みでやってくれてます💡
はじめてのママリ🔰
なるほど!!わかりやすく色々ありがとうございます😭✨✨
さっそく電話してみます🙆♀️