

ママリ
昔、息子が小さい頃に停電して断水したときは、ホテルに避難しょうか、検討したことがあります。
ホテル泊もありかなって思いますが、ホテルも停電ならどこも一緒ですよね😂

ウニ坊のママ
我が家は昔、停電しました。
2歳と0歳がいる真夏だったので水分取らせつつ、ぬるま湯のタオル首に巻き、保冷剤あつまれ〜して、部屋の窓全開にして風通しのいいお部屋に避難した後は旦那帰宅後車の中でエアコンかけてウダウダしてました🤣🤣🤣

日月
冷凍庫に保冷剤や氷をたくさん作っておいて、それで乗り切るつもりをしています。
昼間なら水遊びでもしててもらいます。
うちわと電池式の扇風機を一人1台と、自力で回す扇風機もあります😊
うちは単身赴任なので猫と子どもとを全部連れて、台風夜中の避難は現実的ではないので、自宅待機です。
近くに自家発電で電気が通ってるところがあれば、そこへ行かれるのも良いかもしれないです。
コメント