

はじめてのママリ
学校行くたびにおもちゃ買ってもらえるかも〜て思われそうなのでそれは言わないです😂
めんどくさいだけならケツ叩いて行かせます🤣
あまりにもだるそうなら車送迎します!

ぽぽ♡4人mama
長期休みだったし 学校に原因がありそうでもなく めんどくさいだけなら
行かせますね!

ママリ
休みが長いと行きたくないのは大人も子どもも同じですよね🫠
行けば楽しいと思うので、帰ってきてからのおやつや晩御飯を好きなものにして目標にするとかどうですか?🌟

ママリ
これからも学校がめんどくさいたびにおもちゃ買えるんですか?😅
そうじゃないならそんな約束はしませんし、
めんどくさくていきたくないなんてみんな同じなので
久々の学校だもんね、面倒だよね、って気持ちは理解したうえで
休めば休むほど学校に持っていく荷物もたまってっちゃって後が大変になるし
休まないほうがいいよー!
って、しょうがない、行くしかないなって思えるように声掛けしてあげて行かせるしかないですね。
-
はじめてのママリ🔰
買えます😊
- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
買えるから言ってるのにそうじゃないと決めつけされるの謎ですしその選択肢しかないみたいな上から目線も謎です笑
- 8月26日
-
ママリ
言い方が違いましたね💦すみません。
私が言っている買えるかと言うのは金銭的なことではないです。
なにかやりたくないと言うたびに
もので釣って、それで解決していくやり方でいいのかな?と思いまして。
そういう意味で言ってるので金銭的余裕の話ではないです(笑)- 8月26日

まぬーる
途中までついていくのが有効的かと思います。
小1の二学期って、みなつまづくところですから☺
-
まぬーる
お母さんもめんどくさいのわかるー!て共感はしてください。確かに嫌ですよね。😂
- 8月26日

もこもこにゃんこ
まぁ、大人だって連休のあと仕事行きたくないですよね〜💦
分かる分かる〜。面倒だよね〜。
まぁでも初日は昼までだし、久しぶりにお友達や先生に会えるし行っておいで〜。って感じで送り出すかな?
オモチャとかご褒美は買わないです💦
ご褒美なら、今日は好きなご飯、デザート、おやつあたりを用意しとくね程度かな🤔
コメント