※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ココロ・悩み

相手の顔色を気にしすぎて、自己肯定感が低くなっています。自分を責めず、自信を持つ方法を模索しています。

人の顔色うかがってしまうのがつらいです。

人から嫌われたくないので
愛想良く社交的に振る舞う、承認欲求が強い

怒られる恐怖感が強い

目立たないでやりすごしたいし
自分の考えや意見を信じることができない
自分の意見が間違ってるかもって不安なため
他人よりも目立ちたくありません。

顔つきが派手なのでよく遊んでそうとか
言われますが真逆です。

考え方も人が見てきたらなんかしたかな
怒ってるかもとか思うしこうなったらどうしようが
強いので日々何かあると不安で襲われます。

6歳児の子供もそうでなにかあると
こうなったらどうする?やここ触ったんだけど平気?
とかいちいち聞いてきてわたしの性格のせいだと
自分を責めてます😭

こんな性格がとても嫌になるし
メンタル弱いのも嫌だし周り気にするのも嫌だし
どうしたらいいんですかね

コメント

はじめてのママリ🔰

自分の性格を受け入れることかなと思います🥺
どんな性格もプラスやマイナスがあるし、それも受け取り手によって感じ方が違ったりしますし🥲
私もままりさんと同じで過去のことや環境、生まれ持った性格というのもあり人の顔色は伺うし、人に自分の意見を伝えるのもそれが間違いだと怖いので苦手です。
自信もなかったですが、この性格だからこそ人の気持ちにいち早く気づくことができたり、人の意見をしっかり聞いたり受け入れることができたり、思いやることができる、不安や心配がひとより強いからこそ注意力も人より強いし備えることができるとプラスなことに目を向けることで少し楽になりました😊
メンタル弱くても、周りを気にすることも悪いことばかりではないと思います😊

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ありがとうございます🥺
    たしかにプラスに変えればそうですね🥺!!

    仲のいいまま友なのですが
    相手の行動見てなんとなーく嫌かなと勝手に察知して避けてしまったりしてしまうんです💦

    すれ違った時とかはおはよ 〜 とかはいうし言ってくれるしなんですが少し遅めに歩かれた時とかこのタイミングで早く行くと一緒に歩いて行くことになるから遅く歩いたのかな?とか
    思ってしまうんですよね💦
    その時は玄関で嘔吐してしまった子がいて嫌だったからみたいなことは言ってましたがその人のことを疑ってしまうんです。最近。

    毎日話すのも嫌だよね 〜 と他のままさんなら割り切れるんですがそのままさんには思えなくてしんどいんです😭

    • 8月26日
かな

もし本当に変わりたいなら、思考回路を変えていく必要があると思います🌼
ネガティブな考えが浮かんだときに、「でもこういう可能性もあるのではないか」と、本当には思っていなくても思い浮かべて、自分の考え方が自分に厳しすぎる方向に偏っているということを認識して、新しい脳の回路を作っていきます!人が見てきて何かしたかな、怒ってるかもと思ったときに「疲れてるだけかも」など、、、。
それと同時に、自分はどうしたいのかきちんと自分の心の声を聞いて、自分で1番に自分を認めてあげてください!自分で自分を認めてあげないから他人の評価が気になるのかなと思います🌼 他人に意地悪したり、ひどいことを言ったりするのはよくないですが、自分らしくいる中で他人に嫌われるなら嫌われても全然いいと思います!そう思えなくても、自分にそう言い聞かせたりしているうちに、脳の回路が新しくできてきて考え方がすこーしずつ変わってきますよ!

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    旦那は全然性格違うので何か見てきたとしても気になったんじゃないとかそんな感じで、、

    わたしは嫌絶対違う!
    うちらがこうだから嫌で見てきてるんでしょとか、、、
    顔つきも怖いので💦
    でも旦那はよく絶対っていうけど絶対なんて相手にしかわからないんだよって言われます😿

    自分がそうなので全て自分基準で判断してしまうんですよね。

    例えば引っ越しの挨拶も最低限はしましたがしてないところもあって顔つき怖いおじさんが私たち駐車するまでじっとみていて見てるな 〜 挨拶いってないから目をつけられてるよきっとというとそうとも限らないと
    旦那に言われます😿

    そういう自分はどうしたらいいのかって答えが出ないんです😭
    自分自身認めてないので承認欲求も強いです😿

    あとはすべきとか普通ってよく考えるのでそれもしんどいです😭

    • 8月26日
  • かな

    かな

    旦那さんの考えを少し見習ったり取り入れたりしてみたらどうですか?😄 しんどいと言いつつ、すごく自分の考えに固執してるように見えます😌

    • 8月26日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    昔からそうだったのでしんどいですが多分習慣化されてるんですよねきっと💦

    なんでそういうふうに見れるんだろうって思ってしまいます💦

    • 8月26日
  • かな

    かな

    旦那さんの言ってるのが普通のことかなと思います💦 まずは自分が偏った考えをしているのではないかと冷静に考えてみるのが大事かと思います!

    • 8月26日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですね😿!少し避けられてるかもって思ったら避けてしまったりとかもあるので😿

    • 8月26日