
小1の娘がSwitchを欲しがり、ルールに悩んでいます。皆さんのおうちのルールや、きょうだいのいる方のルールを教えてください。
小1の娘がついにSwitchを欲しがりましたっ🔥
いつかは買ってあげようとは思っていましたが、いざ欲しがられると、ルールはどうしよう…!?と悩みます!💦皆さんのおうちのルールを教えてください🥺✨
ちなみに4歳の妹もいます!きょうだいのいる方で、順番などきょうだいならではのルールがある方もぜひ教えてください✨
- omochichan
コメント

まろん
学校がない日に1日1時間だけ許可しています。

もこもこにゃんこ
朝全ての準備が終わったら登校までOK。
休みの日は、やることやったら1時間ほどOK。
お出かけ予定の日はお出かけの時間まで。
って感じです。
-
omochichan
登校前やお出かけの前だと、時間が来たらやめざるを得ないですね!参考になります✨
- 8月25日

はじめてのママリ🔰
うちはやることやって日中に2時間まではOK、ってことにしてます😊
平日なら下校後、宿題とか終わってからって感じですね。
基本的にパパとママのもの!ってことなので、下の子がやりたがり始めたので適度に交代させたりしています。
-
omochichan
平日2時間もやれたら満足度高そうですね😊ゲームの2時間の他にテレビなども見ますか?
- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
あんまり厳しくしても「もっと!!」って気持ちが育つだけかなと思って😂
テレビは私がつけっぱなしなので見てますが、子供たちの希望のテレビ(アニメ)は18時まで、ゲームも18時までなので結局どちらかを取るしかないです笑。- 8月25日
-
omochichan
それもすごく分かる気がします!ゲームとテレビの時間を合わせて◯時間までという感じで、あとは本人の中で折り合いが付けれたら良さそうですね✨
- 8月25日

はじめてのママリ🔰
平日は宿題が終わったら1日30分
休みの日は1時間
親がスマホで管理して時間になると終わるようにしてます🙂
あと忘れ物が多いので忘れ物した日は出来ません💦
下に4歳がいますがまださせてません!
横で見せてもらっているだけです💦
-
omochichan
30分だと結構あっという間かな?と思いますが、満足してやめられますか?😊どんなゲームをやっているかも知りたいです✨
4歳さんはやりたがりませんか?- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
平日は学童が終わって帰るのも遅いのでそもそもあまり時間がないので30分出来たらいい方という感じです🙂
初めから30分なので疑問にも思わず音が鳴るとスッと片付けています。
ただ親が設定の時間を直していない時は指摘されるまでやり続けてます💦
しているのはマリオカートとポケモンです!
当分増やす予定はありません🙂
下の子はやりたいと言ったことがありますが小学生になってから!で納得してくれています🙂- 8月25日
-
omochichan
なるほど、納得です✨
マリオカートとポケモン、まさにうちの子が欲しいといってる二つです😆下の子は小学生になってから、というルールの理由付けはどんな感じですか?- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
マリオカートだけでもいいと思っていたのですが主人もしたくて買ってしまいました😂
単純に上の子が小学生になってから与えたので同じ条件ということにしています!
我が家はゲームは小学生になってからと。- 8月25日
-
omochichan
それで納得できる下の子ちゃん、とっても素直でお利口ですね🥰
- 8月25日

ありあ
特に時間は決めてないですが、平日なら宿題終わったら!とか、夕飯の時間になったら終わりにする!とかそのくらいです☺️
なんなら親も一緒にやるので予定のない休日はほぼ一日中やってたりします😂笑
-
omochichan
ちなみにどんなゲームをしていますか?😊私も娘と一緒にやってみたいです!笑
下のお子さんのやりたいやりたい!はどうしていますか?- 8月25日
omochichan
学校のある日は慌ただしくなりますもんね💦学校のない日のお楽しみにするのいいですね✨