
コメント

ちゃっぴー
毎回スケールで測ってました!
2ヶ月くらいまでは母乳だけでいけましたが、そこから思うように母乳量が増えず混合になり、離乳食が始まったタイミングで完ミにしました😅
ちゃっぴー
毎回スケールで測ってました!
2ヶ月くらいまでは母乳だけでいけましたが、そこから思うように母乳量が増えず混合になり、離乳食が始まったタイミングで完ミにしました😅
「完ミ」に関する質問
完ミママに質問です! 月齢と1日のミルク回数、1回の量を教えていただきたいです。 1ヶ月半赤ちゃん、120〜140mlを8回あげていましたが、今日病院に行ったところ、体重×140mlくらいで良いとのことでした。となるとほぼ倍…
自分の感情がコントロールできず、イライラしてしまう自分が情けないです。 生後2ヶ月のこどもがいます。生後1ヶ月から直母を嫌がるようになり完ミに。でも哺乳瓶もダラダラこぼし時間もかかる、手足をバタバタさせ落ち着…
ミルク母乳混合が大変で心が折れそうです、、 現在産後2ヶ月弱です。 気持ちとしては完母でいきたいのですが、母乳の出がよくないためミルクを足しています。 母乳は、搾乳機を使うと40-70ml出ますが、いま赤ちゃんは1回…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
本当ですか…!
母乳どのくらい出ていたのが
どのくらいまで減ってきたか
差し支えなければ教えていただいてもいいですか?🥺
ちゃっぴー
記録を読み返してみました。
2ヶ月頃までは1回あたり50〜80g出てて、1回の量は少ないけど頻回授乳でトータル量をカバーできてました。1日平均650gくらいです。
2ヶ月過ぎたら夜まとまって寝るようになり、朝イチは120〜150g、日中はばらつきが大きくて30〜90gくらいでした。体重も毎日測ってたんですけど増え方が鈍ってきたので、2ヶ月終わりくらいから徐々にミルクを足し始め、そこから授乳間隔が空く→母乳減る→ミルクをさらに増やす…となり、授乳回数も母乳量もどんどん減って、5ヶ月時点では朝イチでも70g、日中は20〜50gくらいしか出ませんでした😅
はじめてのママリ🔰
読み返していただいてありがとうございます🥺🙇♀️
詳しく教えていただけて
嬉しいです😭
私もばらつきが多いですが
だんだん減ってきて、体重の増え方も鈍ってきています💦
私は5ヶ月時点でどのくらい出てるかなぁ。。
ちゃっぴー
体重が順調に増えないとやっぱり不安になりますよね😣
私もそれで母乳外来で相談したら、自分の食事を増やして水分を1日最低2L飲むよう指導されました💦でも少食なのでなかなかできず混合に移行していきました。
思い通りに進めるのは難しいですよね😢
どうかうまく行く形を見つけられますように😊
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦
やはり食事と水分大事ですよね…!私もなかなかできず😭
ほんと、こんなにも母乳育児が難しいとは思っていませんでした🥺
優しいお言葉ありがとうございます🥺
あと2週間で5ヶ月になり、
離乳食も始まるので
どうなっていくか分からないですが…頑張りたいと思います😭💪🏻