※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめんま
子育て・グッズ

授乳中はカキを食べるのは控えた方が良いですか?

急遽質問です!
2ヶ月になる娘がいます、
カキなど生ものを食べに行きたいなーと思っているのですが、妊娠してから食べませんでした。あたるといけないので、出産を終えて混合であげてるのですが、カキはまだ食べない方がいいのでしょうか?母乳にえいきょうとかするのでしょうか?
そろそろ食べたくなってきて、旦那はまだだめじゃないっ?と言ってます!

授乳中はまだ控えるものですか?それとも関係無いのでしょうか?(´×ω×`)

コメント

ありるるる♡

カフェインとアルコールは移行率が高いから控えた方がいいけど…生ものは大丈夫じゃないですかね?
あたしは北陸なので…普通に刺身とかお寿司食べちゃってますよ〜!

ただ、湿疹が出来るので生クリームはなるべく控えてます。あと、刺激物もなるべくは控えてます。ママが食べた3日前の食べ物が影響してくるらしいですよ\(´ω` )/

  • ゆめんま

    ゆめんま

    そうなんですね!笑ありがとうございます!

    • 4月19日
みゆ

産後すぐ牡蠣食べました〜💗
焼きですが!
牡蠣大好きでずっと我慢していたので美味しかったです🤣

  • ゆめんま

    ゆめんま

    大丈夫なんですね!(^ν^)

    • 4月19日
こたろう

食べたい気持ちはものすごく分かりますが
生はこわいですね(´・ω・)
ママがノロになったら大変(´・ω・)

  • ゆめんま

    ゆめんま

    それはやっぱり心配になりますよね(´・×・`)!

    • 4月19日
deleted user

母乳に影響はないんじゃないですか?^ ^
ノロになったりするのは怖いですが!!(;ω;)

  • ゆめんま

    ゆめんま

    そうですね!(´×ω×`)

    • 4月19日
sarry-chan

食べたことで母乳に影響は出ませんよ。
ただゆめんま様が感染力の強いノロウイルスになると、赤ちゃんは抵抗力も弱いのですぐに移ってしまいます。

  • ゆめんま

    ゆめんま

    そうなんですね!( ´∵`)きをつけます!

    • 4月19日