
揚げ油ってどれ位で捨ててますか?😳たぶん最後、魚を揚げたら……とかカレ…
揚げ油ってどれ位で捨ててますか?😳
たぶん最後、
魚を揚げたら……とか
カレー味のものを揚げたら……とか
あると思うんですが😙😙
いつも継ぎ足してるので捨てるタイミングが
よめなくて😵
あと、どうやって捨ててますか?🤔
- ひまりママ(5歳9ヶ月, 8歳)

おりおり。
3回くらい使ったら捨ててます☆
あとは、揚げ物にコゲがつき始めたら…かな。
油を固めるものが売ってるので
固めて新聞紙で包んで、袋に入れて
ゴミ袋にポイしてますよー(*^^)v

ゆほま
毎回捨ててます😅
そんなに揚げ物しないので酸化の方が気になって。
処理は牛乳パックに入れて近くの福祉施設で石鹸作りをしてるのでそこで再利用してもらってます(*^^*)
-
ひまりママ
捨て方が素敵ですね✌🏼💛🌸🐝
- 4月17日

退会ユーザー
毎回捨ててます😭
この頃はフライパンで少しの量でするようにしてます♡

みゆ
1日2日くらいはとっときますが、その後捨てます(><)
酸化したりで身体に悪いみたいなんで😞
油捨てる用の、吸ってくれるやつで捨てます!説明下手ですみません(笑)

みどりちゃん
毎回捨てます。
可燃ゴミの前の晩に揚げ物して、ビニールにいれて翌朝、すてます。

sakusachi
一回で捨てちゃいます^ ^
捨てるときは固めるテンプルなどです!

はじめてのママリ
うちは2回で捨てます。
旦那は酸化が気になるので1回で捨てる派、私はもったいないので2~3回使いたい派なので間を取って2日連続で揚げ物(2回使用)で捨てることになりました(笑)
油を固めるテンプルで固めてからゴミ箱へポイですφ(゚ロ゚*)ノ⌒@

ひまりママ
まとめてすみません😵
皆さん1回とかなんですね~💦
ふと気になって質問してしまいました。
実母が油を捨ててる記憶がなくて
私もずっとつぎ足して使ってました😙
結婚して1年位ですけどまだ1回も捨てたことないんです😐
下の内容を知っていたので
安心してたのもあるんですけど……😐
新しい油で揚げ物したら白っぽくなりません?乳化したような😐
あれ、まだ油が慣れてない状態で
あの後から安定しだすそうです。
飲食店?揚げ物やさん、お惣菜屋さんはつぎ足して使ってるところが多いです😳
油が重たくなってきたり
魚揚げたりして匂いがついたら
紙袋に入れて捨てるヤツを使ってます😵
(ていっても今までの人生1~2回しか使ったことないや😦)
なんか同じ人がいなくて、ちょっと不安になりました(笑)😑

ひまりママ
あと、古い油も混ざってないと色が付きにくい気がします😫
やっぱ、育った環境って細かなとこに出ますね🤔

(^.^)
少量で揚げてます。
私も酸化した油が気になるので、毎回捨てます。

ぐるにゃー
私は魚揚げたら交換ですよー!
ひまりママさんと同じかんじです!
ちなみに、油入れたてのときは天ぷらをよくします。
そのあとは唐揚げとかコロッケとか自由にしてますが、そろそろ変えるかなーと思ったら、明日は魚あげよかな、とか思うくらいです(笑)
捨てるときは固めるテンプルをつかってます。
-
ひまりママ
あ❤同じですね😙
最後、魚で終了~って感じですよね😊
むしろ魚をタイミングにって感じにしてます😙
すっきり寝れます~🙂➰🙃
ありがとうございました🍃🌸🐝- 4月17日

かん
二日目までとっておいてあとは捨てます!
油吸うやつにすわせてます^_^
毎回かなり少量で揚げ物してます!

❁wnmm❁
私もつぎ足し派ですー🙌
皆さん1回とかで捨てるんですね!驚きました(・o・)我が家は魚揚げないのでずっと使ってます(笑)実家もほとんど捨ててるところを見たことありません。実家は7人暮らしだったし、うちも5人暮らしなので毎回捨ててると油の消費がとんでもないことになりそうです(=_=)
画像の情報を見て 私も安心しました(^^)
捨て方は固めるやつですが、棚の上の奥にしまわれていて ほとんど登場しません(笑)
-
ひまりママ
わー❤同じ人がいて嬉しいです😙
やっぱ実家がそうなら
そうなりますよねー😚
ご主人とか義理両親から何か言われたりしませんか?- 4月17日
-
❁wnmm❁
これが嬉しいことに、旦那の実家も同じようにつぎ足し派なので文句言われないんです✌😁義両親は食にこだわる人達なので、義両親の前で料理したことないです(笑)
- 4月17日
-
ひまりママ
わーよかったですね😳
うち、旦那に油変えてないこと話したら
え?😳って感じでした。
でも自分で調べて「えーそうなんだー知らなかったー!」で特に問題にもならず🤔- 4月17日
コメント