※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

怒りやストレスが赤ちゃんに影響するか心配。喧嘩後、冷静に話し合い。約束事増えたが、不安な気持ち。

私が怒り狂ったり、怒鳴ったりしたり、ストレス感じたら
赤ちゃんに影響ありますよね?


さっき旦那と喧嘩をしました。妊娠前だったら怒り狂ってた内容なのですが、赤ちゃんポコポコしてたし夜張りやすいし、良くないかなと思って、旦那に寄り添ってるふうに話して私もできるだけ穏やかに冷静に説教しました!


核心ついてこないな??あまり責められなかったナ〜
って思ってると思います 🤭🔪

しっかり約束事は増えましたが ☺🔪

コメント

かめ

私、怒りが爆発すると
自分でコントロールするのが難しくなって、話し合いというより
喧嘩腰になって話してしまうので…

赤ちゃんのため、と思って
コントロールされるなんて、凄いですほんと🫡🫡

私も出来るようになりたいです...🥺

  • ママリ

    ママリ

    私もですよ!!!喧嘩腰だし怒鳴るし最悪です 😇

    昨日はちょうど張ってたので 頑張ってコントロールしました 🫡 だけどやっぱり私に怒られなかったからかケロッとしてて 反省もクソも見えなくてムカついたのでついさっきお昼休憩に合わせて 長文ラインプレゼントしました ☺🔪

    • 8月23日