![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
庭バーベキューする際、気にならない条件は時間帯、人数、短時間、場所、頻度、関係性などです。
仮にご近所が庭バーベキューする場合、どのような条件なら気にならないですか?
例えば、時間帯、人数、短時間、場所、頻度、関係性など。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
どんなに遅くても22時までには撤収してもらえたら、他はお互い様精神で気にならないです🥰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は、時間しか気にならないです!
時間帯は夕方からで、20時か遅くて21時までには
終わって欲しい!くらいです!
お昼は子供も寝てるし
長時間うるさいと、嫌ですね!
でも、夕飯とかで
楽しそうにしてると
いいなぁ!うちもやりたいなぁって
しか思いません!
せっかく一軒家買ってるのに
もっと、楽しめたらいいのにって
逆に思います😂
プールがうるさいとか!!
-
はじめてのママリ🔰
夜まで騒がれるのは迷惑ですよね。
まだ想像がつかなくてプールも騒がれるとやはり迷惑なんでしょうか😭- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
うちも、庭でプールしてます。
1時間くらいです。!
近所からぐちぐち言われたら
何時ならいいんですか?
って聞こうと思ってます。
そんなこと聞かなくても
楽しそう!って言ってくれるご近所さんです。- 8月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あまり気にしてないです!
小さい子どもがいるのですごい遅くまで騒ぐとかなければ全然です!
うちもバーベキューやりますしお互い様ですね🥹
-
はじめてのママリ🔰
常識の範囲内ですよね!
ちなみにバーベキューの時は事前に挨拶、許可取りなくても大丈夫そうですか?- 8月22日
-
退会ユーザー
挨拶は基本しないですしされません。
がっつり洗濯物干してあるとかだったら声は掛けますかね😂- 8月22日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちは密集してて庭はほとんどないようなものなのでいつどこでも誰とでも気になります。
-
はじめてのママリ🔰
密集地はさすがに周りに気を遣ってできないでしょうね。
- 8月22日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
めちゃくちゃうるさくなく、21時までに終わってくれたら気にならないです!
でも、関係性は大きいかもです。今はご近所よく知る人たちで仲もよく、BBQも事前に知らせてくれます。やっても配慮があるというのが分かってるので心配はないです。
1件だけ挨拶なしのご家族あり、あんまり印象良くない家族がBBQやってたときは、うるさそうだなという不安もあって、いつまでやるんだろうなみたいな不安はありました😂
-
はじめてのママリ🔰
騒ぎすぎ、21時くらいまでを守れば大丈夫ですかね。やはり事前に挨拶がマナーなんでしょうか??
- 8月22日
![𝐌🤎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝐌🤎
住宅地とかなら時間を気にするくらいですかね🤔
頻繁にやるわけでもなく、土曜とか次の日も休みとかだったら特にはなにも思わないです!!
-
はじめてのママリ🔰
確かに時間は遅くまでだと迷惑になってしまいますよね!
日曜日や連休だとダメでしょうか🥲- 8月22日
-
𝐌🤎
日曜は次の日が祝日とかでも仕事の方もいるので、自分がやるなら避けるか時間を考えるか…ですね😣
連休最終日とかでなければ、あまり気にならないです!!🌟- 8月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ギャーギャーやるなら21時まで、それ以降は騒いでなければ気にならないです!たとえ23時くらいまでやってたとしても騒いでなければ!
-
はじめてのママリ🔰
仰る通りこじんまりやるなら気にならないですね!
- 8月22日
![ままりぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりぃ
家族のみや2家族くらいの少人数で、自宅敷地内、あたりが暗くなる頃にやめてもらえれば全く気にならないです!頻度は気にしたことなかったですが、月2〜3回くらいなら普通かと思います💡
関係性はあいさつ程度です😊
![スリーメガネ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スリーメガネ
まさに今家は騒音で悩まされてて、自治会長か警察に相談しようと思ってます‥💦
頻度が尋常じゃなくほぼ毎週で、一軒家全く離れておらず
我が家と隣のちょうど横でバーベキューしてますが、時間は夜の9時〜10時までバカ騒ぎしてます。
関係性は良好ではあるんです。会えば挨拶するし、話もするし。子供もまぁまぁ遊びます。
引っ越して来た時バーベキューしても大丈夫なものですか?と聞かれたので周りもやってますし、大丈夫ですよ〜とは言いましたが、まさかこんな頻度でしかもここまでこの住宅地で9時過ぎまでうるさいなんて思いもせず‥。
しかも近所のママさん家族と仲良くなったのか、他2家族も一緒に。
やっぱ頻度って大事だなと思います。
どれだけ関係性があってもやはりある程度の常識って大事だし、周りがやってるし〜良いよね〜とか思うのはやめてほしいですね。
はじめてのママリ🔰
常識の範囲内であれば!ですよね。
ありがとうございますあ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭