![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
学童保育でお弁当に入れてはいけないものはありますか? 先生にアルファベットチョコを入れたらダメと言われたけど、他のお菓子は持ってくる子もいるそうです。
お子さんが学童保育にお弁当を持って行ってる方に質問です!
学童ではお弁当に入れてはいけないものなど決まってますか?
昨日少しの隙間にアルファベットチョコを一つ入れたら先生にお菓子は食べちゃダメと言われたそうです😅
お弁当用のプッチンプリンが発売されていたり、中にはコンビニの菓子パンを持ってきてる子もいるそうです。
なのにベビーチーズと変わらない一口で食べられるチョコはダメって言うのが謎です😂
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
チョコやラムネはおやつですね😅
プリン、ゼリー、チーズ、果物は大丈夫です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
チーズとチョコってだいぶ違いますよね😂チョコはお菓子の分類かと💦
プリンやゼリーはおっけいです!
ウィダーとかはダメみたいです🙅♀️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね〜。
生物以外ダメって言われてなくて😂- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
うちも特にこれは禁止です!とか
通知は無かったですが
元々お菓子は持ってきちゃいけないルールになってると思うのでわざわざ
言われないのかと😂💦- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
お菓子はダメなルールなんですね🤔- 8月22日
はじめてのママリ🔰
そう言う具体的にダメなものって通知されてますか?
こちらの学童からのお知らせには生物などの腐りやすいものはダメとしか言われてないんですよね🤔
はじめてのママリ🔰
ほんとにごめんなさい、
自宅で何食べさすかは自由ですが、学童保育は集団ですよね。
お弁当にチョコはダメ…常識なので書いてないのだと思います😔
はじめてのママリ🔰
プリンは良くてチョコはダメの線引きが理解できてないですが次からはプッチンプリンにします!ありがとうございました😊