
みなさん、自由に子どもの誕生日決めれるとしたら、何月がいいですか??!簡単な理由があればそれも教えて下さい。
みなさん、自由に子どもの誕生日決めれるとしたら、
何月がいいですか??!
簡単な理由があればそれも教えて下さい。
- ♡ maron ♡(1歳6ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

りす
4月生まれか夏生まれ産んでみたいです💓
理由は3人とも早生まれなのでやっぱり幼くて😂
なんとなく4月生まれの子産んでみたいです!!
夏はそれもまた全員ほぼ同じ時期に同じ月例の子育てだったので違う時期で違う月例で子育てしてみたいです❤️

はじめてのママリ🔰
秋生まれですかね🥺🩷
10.11月あたりがいいです♡
実際に自分の子が秋生まれと、冬の早生まれだったので秋は生まれたときはちょうどいい季節、外に出れる頃には寒いから暑いよりかはマシなのと
自分の周りの秋生まれの同級生は可愛い子が多かったのと
学校とかでもみんなから誕生日お祝いされやすい時期な気がします☺️笑
-
♡ maron ♡
秋生まれ可愛いのですか?!♡
確かに生まれた時ちょうど良い季節ですね。
誕生日のお祝い大事ですよね。
下の子は夏休みかぶってるので申し訳ない気持ちでいっぱいです。- 8月21日

👧🏻👧🏻👦🏻
4.5.6月くらいがいいです😆
長女が5月生まれなのですが、真夏時期に妊婦期間が被らず、臨月とかも過ごしやすかったです🤣
今3人目妊娠中で10月出産予定ですが、暑くて暑くて、息切れやばいし、色々しんどいです笑笑
-
♡ maron ♡
5月生まれ良さそうですね。
10月生まれ子どもには良い季節だけど、大人大変なんですね🤣🤣💦
3人目考えてるのですが、妊活タイミング迷ってます🤔💕- 8月21日

ℳ.ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜🥧腰💥
4月ですかね🤔🌸
6月に息子生まれて、クリスマスと丁度半年空くのでおもちゃの間隔が丁度いいなと思ったのでクリスマス近いとなぁって思いました🤣
6月息子誕生日
7月結婚記念日
9月旦那誕生日
10月自分誕生日
12月クリスマス
でケーキを食べるスパンを考えると春に食べる機会がないのでやはり4月がベストです🤣🍰🥄𓄹𓈒
-
♡ maron ♡
コメントありがとうございます。
たしかに4月だと定期的にケーキ食べれるからいーですね♡♡- 8月22日

はじめてのママリ
秋頃、9月〜11月くらいがいいです!
実際我が子は4月生まれで私は3月末なんですが、春休み期間と被るので学校で友達にお祝い〜とかとは無縁の人生で😂
子供はギリ新学期ですが、新学期って友達も変わったりするからそんなイベントないかな?とか‥秋くらいなら仲も深まってきて楽しくお祝いできそうでいいなと思いました☺️
-
♡ maron ♡
新学期の時はお祝いしてもらいにくいですね😂💦
秋なら仲良い子も決まってきてそうですし、いいですね💓- 8月22日

なぁぷしゅ❤️🔥ガチダ部副部長❤️🔥
9月生まれは臨月しんどいし夜中の授乳寒いしお出かけするのにも寒いしで可愛い夏服(ブルマ系)は全く着れないままだったので1月1日生まれか2〜3月産まれがいいです🤣💓
-
♡ maron ♡
確かに、9月の夜中は肌寒いかもですね。
服の事を考えると、夏頃につかまり立ちとかしてたら可愛い服いっぱい着れそうですね😍😍- 8月22日

はじめてのママリ🔰
2月3月頃の早生まれです!
同級生と比べて出来ることには差があるし、でもその分負けず嫌いで頑張り屋さんな子が多いような気がします🫶
幼い感じもまた可愛くて、、、いつか出来るようになる、
ゆっくり焦らず子育て出来る、気持ちにゆとりが持てています✨
-
♡ maron ♡
頑張り屋さん!確かに!うちの子も負けず嫌いかもです♡♡
同級生とかと比べるとまだまだ小さくて可愛いです🤩🩷- 8月22日

ままり
自分が2月生まれで、子供は2人とも1月生まれですが、早生まれで嫌だったこと多かったのでとりあえず早生まれ以外がよいです😂
子供のときにクリスマス、誕生日、お正月が密集し過ぎてて嫌だったので、年の真ん中の6月とか7月くらいが誕生日だったらな~とよく思っていたので、理想はそのくらいです🔆
-
♡ maron ♡
確かにやクリスマス、正月が密集してますね。
お祝い一緒にされがちですよね。笑
そーなると可哀想かなとも思います😱😱- 8月22日
-
ままり
長男がまさに元日生まれで、ケーキ屋さんがしまっていたり、お節+ケーキ、誕生日プレゼント+お年玉用意したり親も大変です😂- 8月22日
-
♡ maron ♡
覚えられやすいのは良い事かなぁと思いますがね♡
でも、ほんと、親は少しずつ貯めとかないとですね。
1日に💸、、、って感じですね😱- 8月22日

はじめてのママり
2.3月生まれです🥹🩷
私の子は4月生まれなんですが、女の子なので学年の中で1番小さくてもそれもまた可愛いだろうな〜って感じです!
うちの子でか!てなるのも可愛いんですけどね😂
-
♡ maron ♡
4月生まれと3月生まれ、
全然大きさ違いますもんね。
ほんと、4月生まれの子達、デカっと思います!
姪っ子ちゃんはクラス一デカくて、友達の倍くらいあります!笑笑
とっても可愛いですけどね♡- 8月22日

ママリ
夏にお腹大きいとめっちゃアツいのでそれまでに、産みたいです☺️
-
♡ maron ♡
夏のお腹大きいのは辛いですね。
子どもちゃんの時は家から出たくなかったですもん😂😂- 8月22日
♡ maron ♡
早生まれは幼いですよね。
うちも上の子早生まれで、めっちゃ共感できます。笑
下の子夏生まれですが、子育てしにくくて、、、。
外暑いのに、部屋寒いとか、温度調整めっちゃ大変で。
なんとなく、4月生まれわかります。
賢い子多いとも聞きますし😂💕