![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がピアノに興味を持ち、習い事を考えています。賃貸1LDKでピアノを用意できるか悩んでいます。ピアノを習いたい場合、家にピアノが必要で、音量調整ができるものがいいそうです。
娘がピアノに興味を持ち始めました。
今この気を逃すとコロッと変わってしまいそうなので習い事等を検討し始めています。
ピアノに興味を持ち始めてからは家にあった小さいおもちゃのピアノで「きらきら星」「チューリップ」「かえるの歌」など簡単なものを弾けるようになってきてます。
しかし賃貸1LDKのためピアノは用意できるか分かりません。
やはりピアノを習いたいのなら家にピアノは必需ですよね?😭
用意するならどんなものがいいんでしょうか?
あまり高くなく音量いじれるものがいいです💦
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 5歳7ヶ月)
![R4](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R4
電子ピアノでも全然大丈夫ですよー👍🏻
私自身ピアノ習ってましたが、小6まではアパートに住んでて電子ピアノで小さい音で練習してました!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちの子もピアノ習い始めたばかりの頃は賃貸だったので電子ピアノでしたよ☺️
テレビより小さいボリュームで弾いていたのでクレーム来たこと1度もないです。
家建てたら生ピアノ買う予定だったので電子ピアノはカワイの12万くらいの安いやつ買いました🎹
生ピアノに買い替え予定ないなら20万以上の物を買うと長くつかえるかなと思います✨
コメント