

はじめてのママリ🔰
6000万は怖すぎますね💦
頭金はなしでしょうか💦
私なら4-5倍ぐらいでおさめないですが、、物価高のいまそれは難しいかもしれないので、、、4000万ぐらいですかね💦

退会ユーザー
年収の5.6倍と言われますから、4200万までですね。
6000万って破産すると思います😂審査は通ったとしても実際の生活はしんどいと思います😂

えだまめ
私も相談時年収700万で6000万までいけると言われました。
でもそれは私が今後看護師として働くことを考慮してなので1馬力だとそんなに借りたら大変だと思います....😭
私が働かないバージョンは多くて4500万でした🥹

ママリ
3500~4000万くらいですかね〜!
6000万は怖すぎます😇
メンテナンスは注文だろうとかかります、ゼロは有り得ないです。太陽光は電気代はお得かもしれませんが、それ自体に数百万+ランニングコストや修繕費もいること忘れてませんかね😂
建売もハウスメーカーのものもあり、注文より高い場合もあるのでピンキリです。
建売か注文かだけじゃなくて、どこで建てるか(買うか)で建物の値段と質は変わります。

てんまま
年齢にもよりますが
三十代なら3500万くらいではないでしょうか😅

ママリ
安心は3500万くらいですが注文住宅で3000万代って厳しいとも思います🥹
諸経費などもあるので総額でローン4500万かなぁと思います✨️
メンテナンスかからない発言も太陽光パネルの話も怪しくないですか?!🤦♀️

はじめてのママリ🔰
トピ主です。
皆様ご回答ありがとうございました🙏
土地は持ってないので注文住宅となると難しそうな感じですね😭
現在のエリアだと土地が2500万以上するので、注文住宅となるとおそらく5500万〜となるので💦
頭金で1000万以上入れれば可能かもしれないですが、それだと貯金残高が不安ですし😫

退会ユーザー
土地代が見合ってないですね、、、
土地の価格と世帯収入は正比例するので、周りにどんな人が住むかもなんとなく決まってきます。この希望のエリアに無理して建ててもそういう面でもこの先しんどいと思いますよ。
戸建てはあからさまに格差見えますよ😂

はじめてのママリ🔰
物価高騰の影響を考えると年収5倍でも家計を圧迫しますね。
住宅ローンを3000万以内で組むのが理想だと思います。
奥様が定年するまでフルタイム正社員で働く(資格あり)予定なら3500〜4000万に抑えたいですね。
注文住宅もメンテナンスはかかりますし、太陽光パネルと蓄電池の有無で初期費用は変わりますし売電価格が安い今、何年で元がとれるのでしょうか?
蓄電池もメンテナンスや交換費用が高いのでランニングコストの面もしっかり話聞いてみては?
我が家は太陽光に全くメリットを感じなかったので付けてません。
コメント