![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10年以上大事にしているぬいぐるみがあり、娘と一緒に寝る習慣があります。将来は厳しいかもしれないけど、処分する気持ちはないです。同じような方、どうしていますか?
大人なのに未だに大事にしているぬいぐるみがある方いますか?
私は10年以上大事にしているぬいぐるみがあって、出産前は抱っこしながらテレビ見たり一緒に寝ていました。
今でも娘と添い寝する反対側の腕にぬいぐるみを抱えながら寝る程です😂
さすがにもう少し娘が大きくなったらこうやって寝たりするのも厳しいかな?と思いつつ、主人より長く暮らし辛い時もそばにいてくれたこのぬいぐるみをとても処分する事などは考えられません。
似たような方、今どうされてますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
とあるキャラクターのぬいぐるみですが、複数あり、息子達にいくつか取られました🤣
でも2歳次男にも、これはママのと認識されていますね😅
息子達は他にも猫やレッサーパンダとか色々並べて寝る子になりました😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私のタンスの上に鎮座しております🤣🤣🤣妊娠中の入院中もぬいぐるみと一緒でしたし、他人にどう思われようが、そのぬいぐるみは一生離しません!
-
はじめてのママリ🔰
入院中も連れて行ったんですね☺️私は汚れてるから泣く泣くお留守番してもらいました🥲
私も一生離したくないです!- 8月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私が6歳の時に父から貰った犬のぬいぐるみ、29年間一緒です😂
さすがにホコリやダニなど気になり、子供産まれ、引越しの時に供養しようかと思いましたが旦那が止めてくれ、クリーニングして今は神棚に座ってます!🐕
-
はじめてのママリ🔰
29年!すごいですね😳
旦那さんも素敵です☺️私もクリーニング検討してますが離れるのが寂しくてなかなか予約できません😌
神棚すごいです✨️- 8月20日
はじめてのママリ🔰
私もとられそうになるので、これはママの!って言ってます😂
そのうちわかってくれるんでしょうか🤔
息子さんもぬいぐるみ達と一緒に寝てるのかわいいです🫶