
コメント

はじめてのママリ🔰
同じくです🥲
携帯見てるママが悪かったよねと謝って、一緒に遊ぼう!と言うと割と納得してくれることが多いです!
今までは(今でもたまーに)、泣いて怒るときには時間を決めるか、一緒に見ようか〜と言って見せることもありました。
が、携帯を貸すと操作をどんどん覚えて、勝手にYouTubeを開いたりもしていたので、さすがによくないなと思い、なるべく控えてます。
はじめてのママリ🔰
同じくです🥲
携帯見てるママが悪かったよねと謝って、一緒に遊ぼう!と言うと割と納得してくれることが多いです!
今までは(今でもたまーに)、泣いて怒るときには時間を決めるか、一緒に見ようか〜と言って見せることもありました。
が、携帯を貸すと操作をどんどん覚えて、勝手にYouTubeを開いたりもしていたので、さすがによくないなと思い、なるべく控えてます。
「動画」に関する質問
(急募)頭からかぶせて着るロンパースやセパレート服を着せる時、赤ちゃんが泣かずスポッと頭を通すコツを教えてください。首は座っていますがお座りは出来ないため、仰向けで寝転んだ状態で簡単にできる方法を知りたいで…
ちょっと行き場のない怒りをぶち撒けたい やっと健診の日だ❣️赤ちゃんに会える〜〜ってるんるんで家から車で10分ほどの個人の産婦人科へ 予約制では無く来たもん順でいつも混み混み それでも毎回助産師か看護師が5-10…
1年生の習い事について ダンスを習っています。 15分〜30分ほど毎晩練習をするのですが、 私が声をやろう!と声を掛けると「ええー」みたいな反応がありますが、お尻を叩き(物理的にではないです笑)やらせています。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もここ
コメントありがとうございます✨
同じ方がいて安心しました🥹💓
そうなんですよ、、スマホを見つけると見たがってしまって、キリがないですよね💦
たしかに、勝手に触って操作覚えてます😭うちも気をつけます🙌