
産後ケアを利用されたかたはいますか?デイサービス型は、どんな感じなのか気になります。
産後ケアを利用されたかたはいますか?
デイサービス型は、どんな感じなのか気になります。
- にぃな🔰(1歳2ヶ月)
コメント

🔰タヌ子とタヌオmama
地域によって違うとは思いますが私の使ったデイサービスはママと子供で行って預かってもらってママは別室で休む(昼ごはんおやつ付き)子供は助産師さんに預けてお世話される感じでした。沐浴もして貰えて昼間の育児を丸々お願い出来る感じでした。送迎もタクシーが付いていてその料金も含めて1600円でした。荷物は多くて大変だけど行くと色々話も聞いて貰えるし相談もできたし、母乳のことも話せて良かったです。その施設は保育園と繋がっていて給食も食べられたので保育園の生活のイメージもつきやすく我が子もこんな美味しいご飯食べられるのか〜いいな〜って思ってました。
離乳食が始まった頃はママが持参したものを助産師さんに頼んであげたり、ママがあげることも可能でした。
にぃな🔰
地域によって、ちょっと違ったりするんですね^^
色々と詳しく書いて、教えていただき、ありがとうございます!産後ケアで、利用の検討してみたいと思います😄
🔰タヌ子とタヌオmama
利用できるならしても良いと思います。合う合わないもあるけどやはり家で一人で子供と向き合うと余裕もなくなり冷静な判断が難しくなります。ネット情報に踊らされて落ち込んだりしてしまうのでちゃんとケアしてもらえるところへ行って専門家の意見も聞きつつやって行くのがいいと思います。毎日お疲れ様です。