
5歳児が素直に謝れなくて困っています。どうすれば謝れるようになるでしょうか。
ごめんなさいが素直に言えない5歳児に腹立ってしまいます。
歯ブラシちゃんとしなさい!と怒ったら、怒られてイライラして勝手に普段使っているコンセントを抜いたので怒りました。
その後、夫に言われたにも関わらず謝りません。
後からごめんなさいも言えないのか?言えないなら今度からお出かけ連れてかないと言ったのにうんと言われ、余計腹立ってしまって😩
下の子具合悪くて連休どこにも連れてってあげれず今日やっとポケモンセンター行きたいと言うので連れてってあげたのにこの仕打ち😭😭
どうやったらごめんなさい言えるようになるんでしょうか
- はじめてのママリ🔰(妊娠18週目, 1歳4ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

みさ
一年生になった息子も言えない、と言うか反抗期です…

ママリ🐟
私も子供の頃そんな怒られ方してました笑
でも子供の感情的には一方的に怒られて、逆らえないことが分かってる大人はずるいな〜と子供ながらに思ってました。精一杯の抵抗でそんな反応をしていました。
-
はじめてのママリ🔰
逆にどう怒ったら謝る気になるんですか?😭
- 8月17日
-
ママリ🐟
怒られる内容によるかなと思います🥹
なんか壊したとか人に迷惑をかけたとかそういう類のものは自分が悪いと素直に心の中では思えると思うので、多少怒られても受け入れることが出来て謝ることが出来ると思います。
ただ寝る時間とか歯磨きとか家のルールは親主軸の決め事であって、なぜ怒られるのかがわからず理不尽というか、、何で何に対して謝らなければいけないのかがわからないというか。親の機嫌のために謝る??ってなりませんか?伝わりますかね- 8月17日
はじめてのママリ🔰
反抗期というよりも、恥ずかしいが強いというか、自分の気持ちが言えずにもじもじみたいな感じなんですよ😓😓