
ミルクの卒乳は、一気にやめるか徐々に減らすか迷っています。娘はおやつをよく食べ、ミルクを飲む量が減ってきています。一気に辞めるべきでしょうか?
ミルクの卒乳の仕方について教えてください。
一気にやめた方がいいのか
徐々に減らしたほうがいいのか
悩んでいます。
娘はもともと、ミルクを泣いて欲しがったりはせず、時間であげてた感じです。
ここ最近、何回かおやつをあげてみたら、それはそれでよく食べて、別にミルクじゃなくても大丈夫そうでした。
こういう場合は一気に辞めてしまったほうがよさそうでしょうか?
最近一歳にもなり、知恵もついてきたのか、
ミルクを見て喜びますが、実際飲む量はだいぶ減ってきています。
- まあく(9歳)
コメント

まぁぁぃ
泣かないで、しっかり食べているならスッパリ辞めてもいいのかなって思います(^^)
うちの息子もしっかり食べていてミルクあってもなくてもいい感じだったので、今日でミルク終わりだよって本人に言って1歳になってすぐ辞めちゃいました(^^;
元々ミルクに執着もなかったのでミクルの代わりに幼児用牛乳(お腹の調子を見ながら少しずつですが…)あげたりしてましたよ(^^)

ぽんず
うちも同じ感じで、ミルクが視界に入らない限りは特に欲しがったりしませんでした。
ちょうど無くなったので昨日ミルク卒業しました😆
一気にやめても問題なかったですよ♪
-
まあく
コメントありがとうございます!
辞められたかばっかりなんですね!😃
うちも作りだすとって感じです。
一気に辞めても大丈夫そうですよね☺
あしたから、さっそくやってみたいと思います!
ちなみに、今後は牛乳などをあげる予定ですか?
よかった教えて頂けますか?- 4月15日
-
ぽんず
牛乳あげる予定ですー!!
週明けに一歳健診なので、それが終わってからのつもりです!
あげていい量とかわからないので栄養士さんに聞いてからにしようかと😃- 4月15日
-
まあく
栄養士さんに聞いてからのほうが安心ですよね😃
量とか種類とかよくわかんないですもんね👀
私も、牛乳にしようと思います☺
コメントありがとうございました✨- 4月15日
まあく
コメントありがとうございます!
すっぱり辞めてよさそうですよね😃
試しに、さっき寝る前のミルクを無くしてお茶だけにしてみたら、
満腹じゃないので、少し寝るまでに時間はかかりましたが、わりといつも通り寝てくれました。
明日から終わりだよって言って辞めてみたいと思います!
幼児用の牛乳あるんですね👀スーパーとかにありますか?
ちなみに、フォロミはあげませんでしたか?
あと、もしよかったら、おやつはどんなものあげてるか、教えて頂けますか?💦
思いつくものがすくなすぎて😣
質問ばかりですみません💦
まぁぁぃ
時間がかかっても寝れたならきっと大丈夫だと思いますよ(^^)うちなんか夜間断乳した時3日間ほど泣きましたから(笑)
幼児用牛乳はスーパーの牛乳売り場にあると思います!可愛い子供の絵が書いてあったと思います(^^)
フォローアップミルクは牛乳飲めたのであげませんでした(^^;4人子供のいる友達にも相談したりしましたが、あげなくてもしっかり食べれば大丈夫と言われたので!
オヤツは託児に預けるまでは小さいイワシとかスルメとかあげてましたが、今は託児では午前中はお菓子、午後は手作りのオヤツ(老人施設の託児所なのでお年寄りが食べる薄味の手作りのもの)を食べてるみたいなので家では1歳からのえびせんとかをカロリーを見ながらあげてますね💦土日は出掛けることが多いのでオヤツなしの事が多いです。お菓子を買い忘れた時は小魚やスルメを渡してます(笑)結構喜んで食べてるのでスナック菓子じゃなくてもいいかなと最近思ってます(^^;
本当はお菓子はあげたくないですが、ツワリとかで手作りしてあげれないので😓
あとは、西松屋とかに売ってるレンチンで出来る蒸しパンとかサツマイモふかしてあげたりしてます(^^)おやつの時は飲み物は基本水かお茶です(^^)ジュースは託児で出る以外は飲ませてません(^^)
まあく
長文で詳しくありがとうございます😭!
しかも悪阻もあり、お仕事もされてるんですね😣✨
そんな大変ななかコメントありがとうございます!😢
夜間断乳、大変だったんですね😭
明日さっそくスーパーに牛乳買いにいってみます♪
うちは、フォロミどおやっても飲まなかったので💦
小魚やスルメ良いですね!✨
体によさそうですよね☺
それは全然思い付かなかったので、うちもそれあげだいと思います☺
うちも、出先などは市販のお菓子あげたこともあります😃
3食ご飯に、おやつも手作りなんて無理ですよね笑
とても参考なりました♪
お体大事になさってください✨
まぁぁぃ
全然全然(^^)息子が寝てしまえば私の時間なので(*´∀`)
夜間断乳したのが、8ヶ月の時だったので言葉も理解してないし、いきなり飲めなくしたので尚更だったんだと思います(^^;
小魚やスルメはよく噛まなきゃ飲み込めないものなのでアゴ使うからいいかなと(笑)ただ塩分が多いものもありますし、食べなれないと塊のまま飲み込もうとするかもなのでそこだけ気をつけてあげてくださいね(^^)
うちの息子スルメでのざえたことあるので(^^;
私は全て手作りでは疲れてしまうから、上手く市販のものも利用するのがいいと思ってます(笑)
まあく
同じく、夜寝かしつけてからの携帯ポチポチが楽しみの時間です😊
私も、けっこう離乳食でクタクタなので、いかに簡単なおやつはないものかと考えてました!笑
離乳食でも汚され、おやつでもなるのかと思うと、先が思いやられます😅
小魚、スルメ、娘はまだ噛みきれなそうなので
もう少ししたらあげてみたいと思います♪