
2歳のお子さんが枕を使い始めるのは個人差がありますが、寝相が安定しない場合はまだ必要ないかもしれません。ただし、腕を顔の下に入れて寝ることがある場合は枕が必要かもしれません。
お子さんが枕を使い始めたのは何歳何ヶ月のときですか?
2歳なんですが寝相がゴロゴロあっちこっち行くのでまだいらないかなと思いつつたまに腕を顔の下にいれて寝てるときがあるので枕いるかな?と気になって🥹
- ママリさん(妊娠13週目, 3歳7ヶ月)
コメント

ママリ
うちの子は3歳半くらいで、お母さんと同じように枕が欲しいと言ったので買いました😂
うちの子は意外と枕に頭乗せて寝てます😂

ピクリン
3歳くらいから用意はしてますが、朝までそこにいることはなく、あまり意味がありません🤣
うちは布団なんですが、私の布団と子供の布団の高さに少しだけ段差があって、朝になると私の布団の方に頭を乗せて、枕代わりにして寝ています😂
枕があると寝やすいんだろうなとは思います…
ちなみに7歳の上の子もいまだに寝相悪く、布団からはみ出して寝てます😅
-
ママリさん
寝相次第ですよね🤣ありがとうございます!
- 8月16日

ぴーち
娘は最近、枕ほしい!!と言い出したので使い出しました👧🏻
3歳9ヶ月です!
寝相めちゃくちゃ悪いので枕して寝てるのほんと最初だけですが🤣
4歳9ヶ月の息子は枕欲しいとも言わないのでまだ使ってません😂
-
ママリさん
うちも欲しいと言い出すまでは待ってみます🤣
- 8月17日
ママリさん
やっぱり2歳で枕は早いというか寝相的に無理ですよね🤣
3歳過ぎたら身体真っ直ぐにして寝ますかねw