
コメント

ahgy.m
普通は自己管理か嫁だと思います。

あ か ね
同居ならまぁあるのかもしれませんが
別なら別ですよ。

ちー
姑は関係ないと思いますが……
奥様方ご主人本人が普通な気がします。
-
み
そうですよね
- 4月15日

退会ユーザー
結婚当初は、主人の通帳を義母が管理してました(通帳記入やら)
暗証番号も知ってるほど。
でも、お給料の話を私と主人の3人でいるときに話された瞬間、「げっ!」と思ったので、すべての通帳を私に渡してもらって、私が管理するようにしました!
-
み
こんばんわ
私はあり得ないと思っていたのですが、中々言えずに半年立ちました😭- 4月15日
-
退会ユーザー
そういうのは、姑ではなく旦那さんに言えば早いですよ 笑
それで生活するのは(将来も含めて)自分らですし、旦那自身にも、お金がどう動いてるか知ってほしかったので!- 4月15日
-
み
今日が給料日なので
言ってもらおうかもおもいました。
私も同感です。
子離れが中々できてない親なので結構大変です😭- 4月15日

退会ユーザー
えー普通嫁でしょう(;_;)
なんか信用されてないんだなーって思います!私なら
-
み
私がするようにします。
私もなんとなくそんな感じされてて嫌なので😅- 4月15日

yus
私も結婚当初は姑が通帳をもっていましたが、結婚式が終わったら自分達で管理しました。
姑が管理してることがおかしいですよね💦私は嫌でした。
-
み
私もものすごく嫌です。
事情がありまだ籍をいれてません。- 4月15日

まな
姑は家族ではありませんよ(´・・`)
-
み
事情があり、まだ彼とは結婚していません。
これでも子どもがいます。
私はもう家族だと思ってます。- 4月15日
-
まな
義母は家族ではないと言うのは
「みさんの家族」は旦那さんと子供であって、家族の単位に義父母は入らないという事です。ですから、別世帯の義母がお給料の管理をするのはおかしいなと思いました。- 4月15日

ゆっこ
うちも姑が通帳もってます。
ふつーじゃないです。

退会ユーザー
同居ですが、旦那と財布別なので旦那が自分で管理してますよ。生活費を義母に渡してるのは私です。

mi
過去に付き合っていた彼氏が、母親にお金の管理してもらってました。
あのまま結婚しててもそうだったと思います。
かなりのマザコンでした…😂

a
旦那の通帳は姑が今でも持ってます
キャッシュカードは私が持ってるのですが
通帳記入が出来ないため
なににどれだけ引き落とされて
なんのお金が入ってきたのか
全くわからない状態です。
私の口からはない通帳下さいとは
ゆえないので 旦那の名前で
別の通帳を最近作りました笑
み
こんばんわ
やはり、そうですよね
現在義理実家に同居しているのですが、理由があってまだ結婚はしてません。子どもが一人います。
やはり、そうですよね