
コメント

にゃん
小さいオニギリだと食べやすいみたいです🍙
オカズも食べやすいように1口サイズだったらレシピ関係ないと思いますよ👍🏻

退会ユーザー
うちの子も9ヶ月になりました(^^)
うちの子の場合は…食パン、バナナは手づかみだと食べにくいようであまり食べてくれません💦
お豆腐のハンバーグやいちごは食べてくれます☺️
おやきなどはまだチャレンジしたことないです…😓
でも小さすぎるものよりある程度大きさのあるものが食べやすそうです!
わたしがストップしないとキリなく口に入れて飲み込めなくなるので、常につきっきりで見守ってます😊!
-
y-i
コメントありがとうございます♥もうつかみ食べさせているんですね😃食パンはそのままで良いのか悩んでいました💦
飲み込めなくなったり詰まるのが怖いですよね😣💦- 4月15日
-
退会ユーザー
一週間前くらいから始めました!
なのでまだ全然ですが、一応手で持ってお口に運ぶもの、運ばないものがあります😅
食パンは柔らかいまま、スティックにしたら食べにくそうだったので、四角く切ってあげたら食べてくれました😊
ハンバーグもよくネチョネチョにこねて投げたりします。笑
お風呂に午前と午後の2回入れるようになりました😅- 4月15日
-
y-i
パンはサンドイッチ用とかにしてましたか??
ハンバーグを食べているなんて凄いです❗とりあえず🍌あげてみましたが、ヌメヌメで取りにくそうでした(笑)- 4月15日
-
退会ユーザー
サンドイッチ用の薄いのをあげました(^^)!
バナナ握りにくそうですよね、うちの子もでした。笑笑- 4月15日

あかねこ@
うちは人参・玉ねぎ・キャベツ・じゃがいも・大根・かぼちゃ等を1㎝角に切ってお出汁で煮ます❗
大人は余ったやつにお味噌を入れてお味噌汁で飲みますよ☺
y-i
コメントありがとうございます♥まだ歯は生えていないのですが、🍙は普通の米で作るのでしょうか⁉今5ぶがゆで色々食べさせています😃
にゃん
まだお粥でしたら手づかみは難しいかと思われます😅
y-i
カユというか、軟飯?というんでしょうか?歯茎で潰せる柔らかさにしています!
食パンは大丈夫でしょうか⁉質問ばかりすみません💦
にゃん
私の息子は歯が生えるのも遅かったんですが、9ヶ月には普通にお米食べさせてました😅人それぞれだとは思いますが…排便は毎日スムーズにしていますか?💩
そろそろ腸も完成してくる頃だと思うので、お粥じゃなくても大丈夫かと思われます💡
食パンでしたら小さくちぎって豆乳や牛乳に浸して…って感じですかね🤔🍞
y-i
排便はスムーズです😄おとな顔負けです(笑)普通のお米も大丈夫なんですね😃
食パンは浸すと確かに食べやすいですよね!
ご丁寧にありがとうございました😄✋
にゃん
お米と1口サイズのオカズに慣れたら手づかみにしてみてはどうでしょうか😆💡