※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
家族・旦那

子どものおもちゃの片付け方法について相談です。イライラしているそうで、お片付けしてもらう方法を教えてほしいです。

子どもたちが本当におもちゃの
お片付けしない時って
どうしてますか??

・捨てる( フリ )
・隠す
・放置
色々あるかと思いますが…

最近ひど過ぎてイライラします😇
またお片付けしてくれる方法
あれば教えてください😇

コメント

かぁ

わたしもイライラします、、🙂‍↕️

最近は、寝るまで放置してそれでも無視して片付けなかったらカゴにまとめて手の届かない所へしまってます🤣
ちゃんと片付けしないなら使えませんってことにしてます😃

  • ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂

    ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂


    コメントありがとうございます🥺
    遅くなってすみません!

    イライラしますよね、、
    そうしないと無理ですよね😭

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

午前遊んだら、昼ごはんの前に一旦掃除機かけたいので、片付けてー!と声かけて、床に落ちてるものは捨てるねー!と言ってます。

4歳5歳の兄弟がいます。

出かける前や夜ご飯の前にも、一旦片付けます。

午前の遊ぶ時間、午後の遊ぶ時間以外は、おもちゃは片付けるってやってたら、片付けないってことはないですね。

捨てるときは一応子どもたちにもういらないの?と聞いてから処分します。

放置はないです。

  • ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂

    ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂


    コメントありがとうございます!
    遅くなってすみません💦

    私も放置はしたくなくて…
    出かける前と寝る前には
    せめて綺麗な状態にしたいのですが
    本当言うこと聞かず🫠🫠

    言い続けるしかないですね😮‍💨

    • 8月17日
さくらもち

「片付けないものはママの物になりますー。」って回収別のところに保管して、都度貸してあげるというやり方に変えました。次は○○で遊ぶ!となったら前の●●返してからね!という感じです。

保育園に通ってるのですが、6歳の娘はおもちゃは保育園の様に都度出す戻すのやり方がいい!と言ってました。日頃見えないところにあると散らばらないし、おもちゃが無くても遊び方考えて勝手に遊んでいたりするので隠すのもアリかなと思いました。

勝手に出さないから散らばらない!←イライラ減りました😃

  • ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂

    ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂


    コメントありがとうございます✨
    遅くなってすみません🌀

    隠すのもアリ…!確かにです🥺
    我が家おっきい棚にどーん!でーん!と
    乗せっぱなしで💦💦
    厳選して少なくするところから、
    私が片付けるところから
    始めないとですね😭

    • 8月17日