コメント
はじめてのママリ🔰
7ヶ月ではなく6ヶ月でした😔
発達は寝返り返りも遅く、今ではハイハイや掴まり立ちやっと出来るようになったのですが、まだ歩きません
はじめてのママリ🔰
過去の質問に失礼します
うちの子供も6か月に入りましたがまだ首がすわりません。その後のお子さんの様子はいかがでしょうか?
はじめてのママリ🔰
7ヶ月ではなく6ヶ月でした😔
発達は寝返り返りも遅く、今ではハイハイや掴まり立ちやっと出来るようになったのですが、まだ歩きません
はじめてのママリ🔰
過去の質問に失礼します
うちの子供も6か月に入りましたがまだ首がすわりません。その後のお子さんの様子はいかがでしょうか?
「発達」に関する質問
分かる方教えてください。 限界を超えているため、責めるようなことや批判などはご遠慮いただけると助かります。 小1の息子は自閉スペクトラム症です。 そこまで特性としては強くなく、学校や放デイでは誤診ではないか、…
娘より1~2週間後に生まれた赤ちゃん。 寝返りしました! めちゃくちゃ声出して笑うようになりました! おもちゃに手伸ばしてる! オーボール掴んで遊ぶ! どれも娘できてない。 発達の遅れとか過敏に受け取ってる部分は…
仕事と子育ての両立で適応障害の診断を受けました。 休職は甘えですか?やめるべきですか? 大手で勤続20年近いので、やめるのが惜しいです。。 ⚫︎仕事 6ヶ月前に育休から復帰したタイミングで、 初めての業務の部署に移…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママル
精神発達は如何でしたか?療育等に通われましたか?
はじめてのママリ🔰
乳児検診での精神発達は問題ないと言われました。
療育にも通わせてなく、生後6ヶ月から一時預かり保育、9ヶ月頃から正式に保育園(私がまだ育休中なので平日のみ)に預けちゃってます😓
ママル
そうなのですね。うちの娘は人にも物にも興味が薄いので、遅れているのかな、と思ってます。
追いつくと良いのですが、、
ありがとうございました。
はじめてのママリ🔰
うちの子供も6か月なのにまだ首がすわりません。
その後のお子さんのご様子をおしえていただけますでしょうか?