![koko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出血が増えて心配です。妊娠継続は厳しいかもしれません。同じ症状の方の経験が知りたいです。
もう不安しかありません。どなたか励ましの言葉ください。
本日6w3dですが、3日前から茶色の出血が少しあり気になっていたのですが、今朝出血が増えました。色も鮮血です。今日が診察日だったので病院に行ったところ、生理並みの量だね。胎嚢は大きくなってるけどまだ心拍が確認できないから今はなんとも言えない。とのことでした。
今日の検査は6w3d、胎嚢10.9mm、胎芽1.9mmでした。
出血を抑える薬をもらって食後薬を飲んだのですが、さっきトイレ行ったら生理2日目並みの量の出血で塊もありました。もう妊娠継続は厳しいでしょうか?
私と同じ症状で大丈夫だったかたいますか?
- koko(6歳)
コメント
![あぽろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あぽろ
体調はどうですか?
ものすごく寒いとか…
![りらら☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りらら☆
今は出血は落ち着きました?
出血が止まらずどんどん増えるなら継続は難しいのかもしれません。
私も5wでたいのう確認できた翌日に、生理2日目並みに大量出血&500円くらいのレバーみたいな塊が4つでましたが、それ以降は一旦止まりました。
次は6wで卵黄嚢が見れた翌日、また同じように大量出血。
しかしまた一旦出血は治まる。
次は7wで心拍確認できたと思ったら絨毛膜下血腫との診断でした。
それから18wで血腫がなくなるまで、毎日生理終わりかけのような茶褐色の出血や、7回程大量出血もあり入院しました。
けど、3月に無事に出産しました。
みきねさんも血腫ができてるのかなぁ?
出来てる場所が悪いと大量出血したりするみたいです。
出血がおさまることを願ってます!
赤ちゃんも心拍も無事に確認できますように。
-
koko
まだ出血あります。
りららさんは出血したのはトイレ1回行ったときだけということでしょうか?
私はお昼前から出血が増えだし、40分おきくらいにトイレに行ってますが毎回出血があります。。- 4月15日
-
りらら☆
何かドロッとでる感覚があって、トイレに行くとおりものシートに血がついてて、トイレを終えてナプキンに替えて立ち上がった瞬間、そのナプキン全面が真っ赤になるくらいの出血がありました。
でもその出血がでると、しばらくは止まってました。
みきねさんは40分おきのトイレで、毎回鮮血でナプキンを交換するくらいの量ですか😢?- 4月15日
-
koko
わたしの場合はナプキンは少しつくくらいですが、トイレに行ったときに沢山出てしまいます。
いま2時間くらい昼寝してトイレに行ったんですが、ナプキンはほとんど汚れてなくトイレでさっきまでよりは減りましたが出血がありました。
出血があった日は1日を通して出血がありましたか?
それとも1、2時間くらい沢山出たらその日はほとんど出血なくなってる感じでしたか?
同じような質問ばかりしてすみません>_<- 4月15日
-
りらら☆
さっきと似たような答えになってしまいますが、ナプキン2枚分くらい一気に出血した後は一旦止まってました。
コップにたまった水を一気にこぼす感じですかね。
からっぽになったら出血がとまり、また一週間後くらいにコップにいっぱいたまったら、一気にこぼれるように大量出血する感じでした。
分かりにくかったらすみません💦💦- 4月15日
koko
腰が生理痛の時みたいに痛いくらいで他はなんともありません。
あぽろ
つわりはもともとありましたか?
koko
胸のハリがあったのと胃がムカムカする感じがありました。