※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリリ
住まい

洗面台について、手入れや掃除のしやすさを重視しています。既製品は人気ですが、凸凹がなく掃除しやすいアイカのスタイリッシュカウンターに興味があります。耐久性や収納力など、既製品との比較を知りたいです。おしゃれさよりもシンプルで掃除しやすいデザインを求めています。

新築予定で洗面台について教えてください

手入れ重視で考えてます。
以前ママリで質問させていただいた時既製品が圧倒的に人気でした。


が、アイカのスタイリッシュカウンターを見たのです、変に凸凹した場所もないし、掃除しやすそうです。

既製品って機能的なのかもしれないけど、その分どこがに溝あったりして掃除しにくそうって思います。

でも、既製品の方が優ってる理由はありますか?耐久性ですか?収納力ですか?

おしゃれさはそこまで気にしてないです。
シンプルで継ぎ目がなく掃除しやすそうなものを求めてます

コメント

はじめてのママリ🔰

既製品の方がボウルが深くて広くて使いやすいです。
それと排水口の金具(外せないところ)の部分とか違いますね。
アイカのは水垢がこびりつきやすくて落ちにくいです。既製品はウタマロしとけば綺麗です。
アイカのスタイリッシュカウンター家にありますが水はけ悪くてイライラします🫣
手洗いなのでボウルが小さめなせいもあるでしょうが。
トイレにサンワの小さい手洗い付けてますがこっちの方が小さいのに水はけが良いです。

既製品って溝ありますか?🤔
うちはカウンター一体型で溝なんてないですが⋯
スタイリッシュカウンターは一体型だとボウルとカウンターに必ず継目があるはずです。

ママリ

私は色々と見て、
水栓が上についている。
(根本に水が溜まることがない)
ボウルがが深くて水捌けがいい。
カウンター一体型?で継ぎ目がなく、横のスペースが広い、水がとんでも大丈夫な素材。

などから既製品にしました!あとは鏡の中や引き出しなど広くて隠せる収納ってところですかね◎

アイカの造作に詳しくないので、同じような特徴のものあるかもですが、うちは既製品で気に入ってます☺️