![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
37週の妊婦で息子がヘルパンギーナに感染。自身も風邪症状あり、新生児への感染リスクに不安。対策を考えています。
臨月に感染症にかかった方(特にヘルパンギーナ)いますか?
ちょっとメンタルやられそうです。
息子、現在ヘルパンギーナ
私、37週妊婦
ヘルパンギーナ、
今うつったら出産の時に新生児にうつるかもというリスクを聞いて、凹んでいます。
今のところ私は喉の強烈な痛みはありませんが、喉の痛みはあります。空咳がでます。
息子はしんどいからか私の抱き枕に一緒に乗ってきて私の目の前で空咳をしています。
ちょっと避けてもくるし、
マスクして寝てますが、こんな状況うつらない自信ないし
てかそもそも今風邪症状あるし、うつってるのかなぁ。
こんな軽傷ですむならまあましですが、うつってるの怖いし、これからうつるのもこわいです。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
はっきりした原因がわかりませんが敗血症になりました。
高熱がいきなりでて、36Wのときです
![みどりーず🥝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みどりーず🥝
出産の時にコロナでした🥲💦
-
はじめてのママリ🔰
コロナだと今でも帝王切開なのですか…?😭- 8月14日
-
みどりーず🥝
わたしの時は経膣分娩でした!
帝王切開恐れていたのですが、大丈夫でした!
ただ、助産師さんは完全防備で、病院着いてからも防御服の人が1人迎えてくれて別の入り口から入り、あまりあちこち触らないでくださいとバイキンみたいでした😂笑
あと産まれてからのカンガルーケアはできなかったです😭- 8月14日
![ポチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポチ
少し時間が経った投稿にすみません😣
今ちょーど私も正期産に入ったところなんですが、多分息子がヘルパンギーナです💦
その後はじめてのママリさんの体調、お腹の赤ちゃんの様子はどうでしたか⁉︎
赤ちゃんへのリスクに怯えてます😣
-
はじめてのママリ🔰
ただでさえ体調しんどい時に、辛いですよね😭😭
主治医に聞いたところ、出産時にうつる可能性は少ないとのことでした!!
私はガッツリうつりました💦💦熱は出ませんでしたが咳がひどくて何度もお腹はりました。
そして旦那にも移り……全員ある程度マシになったかな?というところで、出産💦
産後また咳がひどくなり、産院ではマスクしながら赤ちゃんのお世話していました、今生後2週間ですが、とりあえず赤ちゃんは無事です😅
ただ、息子がまだ若干咳をしていて、出産入院中預かってくれた義両親にまさかのまさかでうつったので、まだ油断大敵ですが😅- 9月5日
-
ポチ
お返事ありがとうございます😣🙏
ご出産おめでとうございます!大変な中の出産本当にお疲れ様でした😣✨
お腹の赤ちゃんに感染する可能性があるのは、出産時なんですか👀お腹の中にいる時だと思っていました💦
可能性は少ないと聞き、少しホッとしています。
ママリさん自身口内炎もできましたか😢?
マシになるまで何日程かかりましたか?また、その間お薬は処方していただきましたか?
ヘルパンギーナ、完治までは相当長くかかりそうですよね💦
質問ばかり、すみません😣- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
感染経路が飛沫と糞便で、
出産時に経膣分娩のばあいは
糞便からの感染のリスクがあると聞きました!
口内炎は1〜2つくらいで1日でなおり大したことなかったのですが、うちの場合は全員、咳がひどかったです……
3週間くらい出続けました💦- 9月6日
-
ポチ
なるほど!それで感染リスクがあるということなんですね!わかりやすくありがとうございます✨
咳が3週間辛かったですよね💦
咳止まらないと、オエ…ってなりますしね😢
先程病院へ行ったところ、手足口病でした💦感染を防ぐのも難しいし、怖いです😨- 9月6日
はじめてのママリ🔰
それは心配でしたね💦😭