

ママリ
①です!
普段のお母さんとの関係性とか年齢とかわかりませんが、1人居ないだけでだいぶ楽なので🥹✨

3-613&7-113
普段の子供達との関係性と、ばぁばの体力や年齢にもよりますが…。あとは、下の子2歳児のイヤイヤ具合にも左右されるかと…。
②をチラッと思いますが、無理してなんかあっても恐いので①と思い直すかな?と思います。ただ、上の子連れ出した数日後に下の子も是非…て思いもします(下の子が、自分だけばぁばと出掛けられてないのを文句言いそうなので)。

ママリ
①です!!
6歳と2歳だと遊び場も配慮しないとどちらかがつまらなくなるし、同時にどこか連れていくとか親でも大変なので、それなら下の子も!!とは思えないです💦

yuki
①です。
②は下のお子さん、まだ小さいですし、こちらが心配になってしまってゆっくりできません。

ちゃこ
みなさんありがとうございました😊結局じじとばばで上の子を連れてプールに行ってくれました✨下の子は久々の静かな家で存分に昼寝できて結果オーライでした!
後日、下の子だけでぜひ!というのに共感しかなかったのでグッドアンサーさせていただきます😊
コメント