※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめ👶
住まい

夏の電気代が高くて困っています。太陽光を使っているけど蓄電器がないため、冬の方が安いです。皆さんはどうですか?エアコンをほぼ一日中つけっぱなしで我慢できません。

こんにちは!家を建てて初の夏なのですが、太陽光をつけており、蓄電器はありませんが電気代が高くてビックリしてます。夏は発電が良いと聞いており、電気代も冬のほうが安いです。皆さんのとこはどうでしょうか?暑すぎなのでエアコンは我慢できませんが、ほぼ一日つけっぱなしです。

コメント

うはこ

私も夏の強い日差しが最強かと思っていたのですが、発電量が1番高いのは、実は春なんですよね😊

はじめてのママリ

いくらくらいですか?
蓄電器ないなら1万弱は許容範囲かと思ってます!

はじめてのママリ🔰

蓄電池なければ夜間は電気買うのでそれなりには高くなりそうですが、冬の方が安いのは謎ですね🤔

ゆめ👶

皆さん回答ありがとうございます✨回答読んでこんなもんだとわかりました☺️先月より高くてびっくりしたのですが平均なら安心しました!ありがとうございました🥰

ママリ

暑すぎると発電効率が落ちると聞いたことがあります!高くなったのは、暑すぎることも影響してるかもしれないですね。