※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

20kgの子供を背中に乗せて10メートル泳いだ経験がありますか?水難事故時は抱っこで立ち泳ぎが良いそうです。溺れる条件しかない状況での練習は避けるべきです。着衣時や自然界での水遊びではライフジャケットが必要です。

子供を背中に乗せて泳いだことある方いますか?
お子さん何キロ(もしくは何歳)で何メートル泳げましたか?

私は20kgの子を乗せて10メートルが限界です。
波のない静かな場所でです。

水難事故の時は子を背中に乗せるよりも抱っこで立ち泳ぎがいいそうですが、1度足のつかないプールで実際に練習してみたいと思ったりしますがそれはもう溺れる条件しかないですね😂

着衣の時は更にまた泳げないだろうし、そう思うと自然界の水場で遊ぶと分かってる時はライフジャケットや浮くものは必須ですね。

コメント

ママリ

必須だと思います。

助けようとした人が亡くなるニュースも多いですし。
私事ですが、身長180センチ以上のスポーツマンの後輩が川で亡くなっています。
水は甘くみちゃだめ、自分を過信しちゃだめだと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱ亡くなる人は運動神経関係ないですよね。
    生き物は子孫を残そうとする本能で考えるより先に助けに動いてしまってるそうです。
    そう思うと事前対策、ライフジャケットなどがいかに大事か分かりますね。。

    • 8月14日