![ママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![妃★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妃★
正社員です。カレンダー通りの出勤ですので、明日から仕事です。
夏休みは6〜9月の間に5日間好きな時に休む制度になっています。夫は明日からの4日間にその夏休みを使うそうです。
8月最終週は学校開始ですが給食がなく、塾も休みの週なので、私が午後休をとって子供と過ごす予定です。
![ミミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミミ
1週間くらい休みです!
祝日も普段は仕事あります😂
旦那は前後2ヶ月のうちに5日とれます!
学童や保育園も休みなので休んでる気がしませんが🤣
![ちほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちほ
正社員ですがお盆も仕事です。旦那もです。
でもこれくらいの時期に夏休みとして連休取る人は多いです。
私はお盆に休みとりたい派でもないので、そのうち連休取ろうかなぁと思ってます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
正社員でお盆も仕事です。
シングルマザーなので、2日は有給休暇を使い、残り2日は在宅勤務で乗り切ります。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
希望すれば7連休は取れます。ですが、他の勤務がキツくなるので、2連休のみ希望で休みます。
夫は何故か9日から18日までおやすみなので、夫が子供たちを見てます。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
夫婦同じような感じです!
お盆関係ないです!夫婦で明日仕事です。
上の子は学童も卒業したので仕事の日は1人留守番です🥲
![ふふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふふ
9(金)~18(日)休み メーカー勤務
強制有給休暇という制度(?)があって、平日の分は各自の有給休暇を消費することで、休みになってます😇もうカレンダー自体がそうなっています。会社の電気代とかを節電しつつ、厚生労働省から指摘されないように、有給休暇取得率をUPさせることができる仕組みです😇
コメント