※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが眠い時に目を細めて白目になり、片方の黒目が変な方向を向いていることについて問題があるか知りたいです。

もうすぐ生後2ヶ月です!眠い時目を細めて白目になり黒目が片方すごい方向に向いてる時があるのですが問題ないですか💦?起きてる時の黒目は特に普通で斜視ではなさそうなのですが、、

コメント

おにく

眠る時は誰でも黒目は上に行くので大丈夫ですよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    片目だけ外側のほうを向くのですが大丈夫でしょうか💦

    • 8月12日
モリゾー🔰

新生児から一ヶ月の間はそんな感じの時もありました😳私自身が幼い頃に内斜視だったので気にしてませんでした…😅
斜視かもしれないし、低月齢特有のものかもですし。

今は2ヶ月と半月くらいですが、あまりロンパってる状態は見られません…🧐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!そしたらこのまま様子見てみます!

    • 8月12日
はじめてのママリ

初めましてこんばんは☺︎
過去の質問にすみません。
今日ミルクを飲んで眠りそうとなったタイミングの白目で同じ状況になり怖くなりました💦

普段は斜視のようには見えないのですが、そのごお子さんいかがですか?
差し支えなければ教えて頂きたいです🙇‍♂️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いまでも半目で寝てる時たまに黒目がすごい方向いてますが、あとは特に気になりません🙆🏼‍♀️!
    普段も斜視のような感じではないので、月齢が進むと気にならなくなるんだと思います!

    • 4月9日