※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友の子供の行動が気になるが、どう伝えるか悩んでいる。声が大きい、食事マナーが悪い、歩き方がうるさい。遠回しに伝える方法はあるか?

ただの愚痴ですが、もし良いアドバイスがあれば
教えてください。

最近よく遊ぶママ友がいます。( 子供同士は5歳児年中 )
ママ本人は好きなのですが、その人のお子さんの
声が異常に大きくて、食事のマナーもあまり良くなく
正直苦手です。娘とは仲良いし娘本人も楽しそうなので
遊んでくれて嬉しいのですが、声の大きさと
所作等がとても気になります🥲

・声が常に異常にでかい
・ご飯を一緒に食べた時手で食べたり
コップの中のジュースをブクブクしたりなど
食事マナーが良くない
・歩き方が独特で歩く時に足音がペタンペタンうるさい

その辺が凄く気になるけど他人の子だし
私が口出しする事でもないかなと思い
言えないですが、遠回しでもユーモアある言い方でも
なんでもいいので相手が嫌な気せずママ本人に伝えるなり
子供本人に言ってどうにか和らげてもらう方法は
有るでしょうか?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

5歳の子やママ友に注意するのはちょっと違うと思うので、一緒に食事をする事をさけていけばいいのかな?って思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、ご飯食べる機会を少なくすればいいですね😂

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリでも「ママ友がうちの子を注意してきてモヤモヤしました。皆さん人んちの子に注意します?」みたいな投稿もみるので、遠回しにに注意するのも結構賭けだと思います😂

    それで関係がギクシャクするなら、その気になる場面じたいをなくす方が個人的にはいいと思います💦

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに注意されたらモヤりますよね😂私は娘のためになるなら是非注意して欲しい派ですけど、人によりますもんね😂

    • 8月12日
みー

私自身が小学生の頃に体験したことですが、「忍者ごっこ」というのをするのはどうでしょうか。
忍者なので足音を立てずに歩く、大きな声を出さない、という遊びです。
今思えば、学校の先生が私たちに静かにして欲しくてやったことだと感じます☺️

いきなり提案するのは変かも知れませんが💦
「足音が小さい方が優秀」みたいな状況を作れば少し効果があるかなと思いコメントさせていただきました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おおー!それめちゃいいですね!😳今度自然な流れがあれば提案してみます!ありがとうございます🥹

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

結構なかけかな〜って思います💦
もちろん、お相手のママにもよりますが、手で食べたり、ジュースをブクブクしたりって、散々家で注意してる可能性があります(うちがそうです。マナーには結構厳しく言ってますが、すぐには直らず。。。)
それを指摘されると、関係が悪化する可能性大な気がします😅
同じ年齢のママなら、マナー気になっちゃうのはしょうがないとは思うんですけど、指摘されるといい気はしない気がします😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに!!注意してるけど子供が直してくれない可能性もありますよね😭それ聞いて言うのやめようと思いました、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お気持ちはめっちゃわかるんです!!
    気になりますよね〜😅

    お友達の前だから、あんまり強く注意できない(注意すると空気悪くなるので💦)ってママもいるかもしれないし、気にしてないママもいるかもしれないし、難しいところだと思いますが😭

    なにかの判断の助けになれば、嬉しいです!

    でも、直接手で食べるのも、ブクブクも親としてはやめて欲しい🤣

    • 8月14日