
おまるを使うか迷っています。皆さんは使いましたか?使わない場合もありますか?
兄妹の子供がもう「おまる」を使わないから要る?
と言われたのですが、もらったは良いが使わなかったら処分するのも大変そう貰うかで迷ってます。
皆さんおまる使いましたか?
使わない場合もありますか??
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)

るん
3人子ども居ますが、うちの場合は使わなかったです🙌🏻

はじめてのママリ🔰
うちは使わなかったですが、他人が使ったおまるは嫌です、、、洗ってあっても💦

mama
おまる持ってないですが、使わずにオムツ卒業しました😊

ままり
買ったはいいのですが、長男はトイトレ進まず諦めてオムツで、アンパンマンのおまるなのですが今次男の乗り物になってます笑
分解してトイレにはめられるやつは使えると思います!

はじめてのママリ🔰
我が家は2人いますが必須でしたー!

ももこ
こんばんは!
使ってないです!持っていたので使おうかーと思ったのですが、私は洗ったりおまるからトイレに移行がめんどくさいなと思ったので最初からトイレに補助便座にしました!そんなに急いでトイトレしなかったというのもあると思いますが。
-
はじめてのママリ🔰
確かに補助便器になれさせる方が良さそうですね!!ご意見をありがとうございます😊
- 8月11日

╰(*´︶`*)╯
我が家はアンパンマンのおまるを買って、ひとり目の時は使いましたが、洗うのが面倒だったので、ふたり目さんにん目は上の補助便座のみ使ってました。

ママり
洗うのがやはり手間なので😂
私は補助便座のみの予定です!
実際上の子も補助便座だけ使ってそのままもう普通のまましてます😌

退会ユーザー
男の子用の立ち便器のオマル?は買いましたが、普通のよくあるオマルは使いませんでした😊
-
はじめてのママリ🔰
男の子用の立ち便器のオマルもあるんですね!勉強になります😳
- 8月11日
-
退会ユーザー
立ち便器タイプはトイレに設置していました◎
部屋に置いておくタイプのオマルは、なんか嫌で使いませんでしたね😅
幼稚園やショッピングモールの女性用トイレの子供用便器だと立ち便器なので、事前に練習するのにも便利でした😊- 8月11日

ちちぷぷ
うちは3人オマルでした!!
早いうちから座らせて2歳にはみんな外れてます😀トイレに連れていかなくても勝手に用を足してくれるので楽ちんです💓
コメント