![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と一緒に行動すると娘が怪我しやすい。娘を連れて行くときは私と一緒だと安全。旦那に任せると毎回怪我してしまい、フォローも不十分。娘が可哀想で公園に行くのも躊躇う。
長女と旦那について
旦那と一緒に行動させたら高確率で転けたり怪我して帰ってくる娘ですが、私と一緒に公園に行ったりお出かけに行っても転けることはほとんどないです。
旦那と公園に行くなんて私が連れて行ってる10分の1位の回数なのに、その1回でほぼ毎回怪我して泣いて遊ぶどころではなくなって帰ってくるんです。
なんなんですかね、ほんと旦那に任せたらろくな事ない。
怪我したあとのフォローも下手というか出来てないし娘が可哀想で2人で公園すら行かせるの躊躇う。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
めちゃくちゃわかるー!!!!
うちもそうです!
うちの主人はしっかりしてるし、過保護くらい気を配る人なのですが、それでも、なんでそうなる!?ってことめちゃくちゃ多いです!!
子供達の怪我のほとんどが主人と過ごしていたときのものなので、女の人と男の人では気に掛ける部分が違うのかなぁ?と思います😅
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
いやほんとそうなんです!本人なりに気をつけて見てくれているんだろうなとは思うのですが、なんでそうなる?!って事多くて😇
気にかける部分が違うのかもというの、めちゃくちゃ納得しました🥺💡