※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が絵を見るのは普通の行動です。絵を描くことは個人の好みです。

娘5歳は、最近は自分が絵をかくより、私が絵をかいてるところをひたすらみてるのが好きです😅

絵をみてるだけって何か意味ありますか?やはり本人がお絵描きしたほうがいいですよね😅

コメント

ままくらげ

「目で見て盗む」と言う言葉もありますから決して無駄な行為ではないと思います☺️
また、その場では技術を習得できなくとも、自分の為に描いてくれるお母さんを見る、その時間が幸せなのかもしれません✨

はじめてのママリ🔰

5歳の息子が、2歳〜3歳くらいの頃は自分で全く書かずに、これ書いて!と毎回お願いしてきてました!書いてる間も離れずにじーーーーーっと観察して描き終えるまで見てました!

3歳過ぎたくらいから自分で毎日描くようになり、最初はぐちゃぐちゃな絵でしたが、今現在は周りから驚かれるほど絵が上手になり、親の私が見ても上手いと思います✏️上の方もおっしゃってますが、どうやって書いてるかじっくり観察してるんだと思います!決して無意味ではないと思います🥹!

はじめてのママリ🔰

無意味ではないのですね!
ありがとうございます‼️