![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歲とかでまだ自分の名前をちゃんと言えなかったり言えても上手く言えず…
2歲とかでまだ自分の名前をちゃんと言えなかったり
言えても上手く言えず人に伝わらないって時、
大型のプール施設とか行く時に迷子札みたいなものは
何かつけてる方いたらどんな風にしてますか?🙌
※付けてない方やプール施設に子供用の札があるなど
準備されてる場合は無し🙅♀️
数日前に母と娘と3人で行ったんですが
その時に何度か迷子放送が聞こえて
水着の特徴だけ言うより名前のほうがなんとなく
耳に入りやすいような気がしました🙆♀️
これからもまた何度か行く予定なんですが
娘はお名前は?と言われたら「〇〇ちゃん!」は言えますが
まだ発音が完璧じゃないので伝わらないだろうし
普段泣かない娘でも知らない人に聞かれたら
言えない可能性も全然あると思います💦
自宅保育なので水着に記名などもないんですが
背中にリボンがついてる水着を着てるので
そこにボタンタイプとタグ?とかで名前くらいは
書いてたほうがいいかな?と思いましたが
他におすすめあれば教えてください🙌
- Sapi(妊娠18週目, 3歳4ヶ月)
コメント