※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

37歳でまだ次の子は?と言われ、周りも同じ。いつ言われなくなるのか気になる。

37歳なんですが、未だに次の子は?と言われます😅
正直勘弁してほしいー
周りの人に聞いても3人、4人の子持ちでも我が家も言われるのよねーとあれって何なんでしょうか?
何歳になったら言われなくなるんですかね?😔

コメント

はじめてのママリ🔰

近所のおばちゃんとか親戚とかに言われるんですか?😳
私は近所の人とかは挨拶程度しかしないので言われることがなく、親戚にも言われることはないのですが、、!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事先の方や友人、身内ですね。親戚やご近所には言われてないです☺️

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事先でも年配の人とかですか?年配の人なら言いそうですよね😭
    もう産まない!って言ってますか?😂

    • 8月10日
deleted user

40代で1人目産んでも言われますよ😳
まぁ、私の実際の年齢を知らないから。
というのもあるかもですが…
知ってる人たちは、聞いてこないですかねー🤔

今は、息子に、赤ちゃん産んで、と言われるのが、一番キツいです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近しい人達から言われるからものすごくストレスです😫

    • 8月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私も、職場の先輩ママさんたちから言われたりでストレスですよ…

    なので、そういった人たちは、年齢関係なく、
    おはよう、おつかれ、的な挨拶程度にしか思ってないのかもですね😳
    結婚したら、子どもは?
    妊娠したら、男の子?女の子?
    定型文的な質問なのかな、ともう割り切ってます😇

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    割り切りですよね😓5年以上言われるなら疲弊しちゃいます💧
    もう年なんで無理です!って最近はキレてます😡

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

わかります!!
もううめねぇよ(自分は
ってなりますよね。😆

もう今の人数までって決めてるんでーーー
っていいますが、内心子沢山の方が羨ましいので
なんでかドギマギしながら答えてしまう自分がいます!!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    三ヶ月以降の赤ちゃんを貰えるならって感じですが、妊娠して産むまでのことが無理😇
    子沢山羨ましいけど育てれない🥲

    • 8月10日
珠那

私も周りからずっと言われていました💦
でも結局2人目出来たらできたで3人目は?と言われています(꒪д꒪II
言うのは簡単ですよね。言うだけなんだけら……。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人目産んだら4人目は?ってきっと言われますよ笑

    • 8月10日
  • 珠那

    珠那

    うちはもう3人目は予定ないです笑

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家もないです☺️
    体がぶっ壊れます‥

    • 8月10日
  • 珠那

    珠那

    私もです……。
    歳も歳なので色んな意味でぶっ壊れます笑

    • 8月10日
ママリ

親の年齢というより、子供が小学生になった位で言われなくなりました😂😂😂
もうこんなに歳離れてるって事は作る気ないと思われてるのかなと😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学生になった位で言われないのは嬉しいですね🥺
    羨ましいです。
    いつになったら言われなくなるそんな日がくるのだろうかと思います💧

    • 8月10日