※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

地震対策について、家具の固定が難しい賃貸住宅での対策について相談です。

地震対策について

ダイニングテーブル、チェア、ソファ、クイーンサイズのベッドがありますが、震度6以上来たら横滑りしますよね…?
みなさん何か対策してますか?💦
賃貸なのでガッツリ固定は難しいです😖

コメント

はじめてのママリ

うちの場合ですが、、、

賃貸です。冷蔵庫、食器棚は転倒防止の伸縮棒で固定してます。
東北住みで2021年と去年かな?かなり大きな地震を経験しましたがテーブルとかは特に横滑りしなかっです。

キッチンの上の棚の扉は地震の時はロックがかかる仕様で何も落ちていませんでした。
クローゼットの上の棚の物は全部落ちていました。

縦揺れか横揺れかとかにもよるんですかね??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    伸縮棒で横滑りなかったんですね!
    ちなみにテーブルは下にラグなど敷いてましたか?😢

    揺れ方も関係しそうですが、お話し聞いて安心しました😖
    固定などを見直そうと思います!

    • 8月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    テーブル下は2021年は何も敷いておらず、去年かはジョイントマットを敷いていました!どいらもほぼ移動してないです。ちなみに木製の結構重いダイニングテーブルです。

    伸縮棒とか家具の固定は絶対にしておいた方がいいです。知り合いのお家はしてなくて確か冷蔵庫が倒れた(完全にではないですが)と言ってました!

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどなるほど!
    うちもテーブルが重めなので安心です😁

    冷蔵庫倒れるのはほんと怖いですね💦
    はじめてのママリさんもお知り合いの方もとても大変な思いをされたかと思いますが、大変貴重なお話を聞けて助かりました😢
    本当にありがとうございました😄

    • 8月10日