※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

担任の先生が「みんな」を使いすぎていて、生徒に対してヒステリックな態度を取っているのは普通ではないでしょうか?

一般的にどう思いますか?

子供から聞いて発覚したのですが、
担任の先生の口癖が
『みんなからこう思われる』『みんながこうしてる』
主語がいつも 『みんな』 なんです。

A君ママに聞いた話だと
面談でBちゃんはみんなから避けられてる子なんです
と聞いたそうで

うちの子から聞く話だと
『C君は悪いお手本です!みんな真似しないように!』
と言う発言をしたり

『ほらC君の味方はいないよ』
と生徒全員の前で、みんなと言って注意するそうなんです。

Bちゃんが授業中に切り替えが出来ず、休み時間の延長でお絵描きをして、やめられなかった時は
『依存性!!』と言ったり…

とにかくヒステリックで、自分が注意しなければいけない場面で、“みんな”を乱用しているそうなんです。

今時こんな先生がいるのが不思議なんですが、普通のことですか❓

コメント

m

普通ではないと思います。私なら学年主任か教頭先生に報告相談しちゃいます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    前も一度相談しましたが、再度話してみたいと思います。

    • 8月9日
deleted user

普通じゃないです
担任以外に相談します

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    最近、教頭か校長に話してみます。

    • 8月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    再度の間違いでした💦

    • 8月9日
i ch

色んな人がいて人それぞれ色んな言い回しをすると思うので、どの位の人数や人間を「みんな」と表現するか、もしくは生徒一人一人がどの程度を「みんな」と捉えるかも個人差やその場の状況にもよるのかなとは思いますが、、

子供達がしんどそう、怖がってる、など子供達に影響が出てそうなら問題かなと思います💦

世の中色んな人がいるし完璧な人はいないって考えたらそういう先生もいるし、それはそれでアリかなと私個人的には思うし、あくまでそれは先生の一部分に過ぎないと思うので、
何だかんだで子供達が楽しく学級が回ってるなら私なら様子見ますが、

子供のメンタルに影響が出そうな場合は早めに学校に相談して事実確認してもらうと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。

    私も色々な先生がいると思って昨年も凄く怒る先生でしたが先生と連携を取ったり、信頼出来そうな先生でしたので様子を見ていました。
    この先生は怒る=愛情を持って接して下さっていたので、安心して過ごせました。
    他のママも同じようにおっしゃってました。

    今年の先生は子供の細かい事はヒステリックになり、叱る時はみんなと言って生徒全員の晒し者にしながら怒ると聞いたり、写真を撮る、書き取りの字が先生の納得いくもので無ければ全員の前でコピーをとってお母さんに見せますとの事で職員室にコピーをとりにいくと言う事をしていて…

    我が子も通級ですが、不登校になりかけていて…

    また、他のが自分は意地悪な事をされていると訴えてきていると先生から言われ、子供に確認しましたが、そんな事した覚えがないと言っていて。
    特性上そういった事は結構覚えているし、うちの子は悪い事や怒られたことも言ってくるので、
    自分が先生の標的にされたくないからと、嘘を付く子も出てきているのかなと勝手に勘繰っています。

    写真の件は教頭も校長も知らない事だったみたいで、私には一切連絡無く、子供に教頭から『言っといたからもうしないと思うよ』と言われたそうです。

    ちなみに隣の学校に勤務していた時に学級崩壊させた先生です💦

    • 8月9日
  • i ch

    i ch


    それは行き過ぎで、色々な先生の範疇を超えてますね。先生自身がまず精神的に病んでる可能性もあるのではと読んでて思いました。

    不登校になりかけたり、嘘をついてしまったり、子供達のメンタルに影響が出ているようなので、学校に保護者の方から報告相談して事実確認してもらうべきだと思います!

    • 8月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もある程度許容はしているつもりで、うちの子も手のかかる子なので様子見していましたが、あまりにも酷いなと感じてしまって…。
    先生自身がイジメのような事をしているように感じています。

    再度学校に掛け合ってみます。

    • 8月10日
まろん

「みんな」もですが「依存症」も気になりました。どんな意味で使っているのかを聞いてみたいですね。

我が子は診断済みですが、行動の切り替えや気持ちの切り替えが苦手です。特性がある子は大変ですが、だからといって不適切発言は好ましくないかと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もそう思いました。
    Bちゃんは恐らくADHDで、特性強めの子っぽくて。
    でもうちも特性があり、薬を飲んでいますし、他人のことはあーだこーだ言えないし、それでも友達の良い所を見付けてあげようね!とか、Bちゃんは○○が苦手なんだね。みんな得意なこと苦手なことあるんだよと声をかけていました。そしてうちの子からも、Bちゃんもこんな良い所あるんだよ!と報告も受けていて、なんだかんだ子供達は仲良くやっていけてると思っていました。

    しかし、先生がそうやって、みんなから避けられてるとか、注意の仕方も依存性!と発言したりとイジメにしか感じられなくて…

    そういうのもうちの子はおかしいって気付いていたのか、今の担任になってから荒れ狂ってしまい、不登校になりかけています。

    特性のある子は怒られる回数が多い分尚更そんな声の掛け方されたら相当しんどいと思います。

    • 8月10日