
コメント

ママリ
既にお昼ご飯用意されているのでしたら普通にあげて、夜ご飯を軽めにしてはいかがですか?
うちはいくらでも食べちゃうので、そういう時は3時のおやつはなしにして、昼も夜も普通にあげちゃいます!

チャグチャグ
同じく1歳8ヶ月の娘ですが、うちもよく昼寝で昼ご飯がズレて、最高3時に昼ご飯食べさせたことあります、しかも普通の量で(笑)
夕飯は18時頃ですが、それもまた普通た食べました(^^)
-
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
ありがとうございます
(´;ω;`)
あと少し起きててくれたら(笑)
限界だったみたいです
💤😪💤- 4月14日

きーママ
うちもお昼ご飯前に寝てまだ寝てます💦
時間ずらして小さいパンやおにぎりをあげようかと思います💗
-
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
ありがとうございます♡
軽くうどんにしました(笑)- 4月14日
-
きーママ
結局うちは16時に起きてきてバナナをあげて夜ご飯早めにしました💦
うどんいいな〜💗- 4月14日

hoshiko
まさにうちの息子が今日同じ状況でしたよ!
昼ごはんのタイミングで寝てしまい、14時半ごろ起きたので、起きてから食べさせましたよ。
夜が食べられないなら昼は普通に食べさせて夜を少なめにするとかですかね?
-
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
ありがとうございます♡
うどん食べさせました(๑ ิټ ิ)ヘヘッ- 4月14日
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
ありがとうございます(´;ω;`)
ストックをチンするので用意はまだです😊
まだ起きないので悩みます