
お昼寝抱っこじゃないと寝ません💦最近またそれが酷くなってます💧どうしたらいいですか??
お昼寝抱っこじゃないと寝ません💦
最近またそれが酷くなってます💧
どうしたらいいですか??
- まい(4歳3ヶ月, 9歳)

まる
うちも抱っこじゃないと寝なかったんですが、少し泣いても仕方ないと思い布団で寝かせる練習しました。
添い寝、腕枕で抱くようにしてとんとん&子守唄です。
多少泣かれますが大抵5分以内に寝てくれます。

★あおいママ
体験談になっちゃいますが、、、
ちょっと根気良く頑張らないといけないですけど、隣でゴロンとして好きな子守唄を歌いながらトントンして
寝そうで寝ない時は寝たフリをしたら
寝ましたよ〜〜(^ω^)

mrmr31
抱っこ紐でも駄目ですか??
私は、半年頃から一歳過ぎまではお昼寝の時ひたすら抱っこ紐でした…。抱っこ紐が大丈夫ならおんぶしてれば手はあくので洗い物とかしていたらその間にお昼寝してくれていたので布団につれていって寝させてました。
夜は、一歳過ぎから抱っこ紐はやめて自分で寝れる練習でトントンで寝さすようにしていました(^^)

ふみ
うちはその頃、抱っこ紐を使って寝せてました。
おんぶして家事してたら知らないうちに寝てるしその方が楽だと私は感じました。
コメント